運動不足であるかを確認しよう

日常生活で運動不足を解消
この記事の概要
  • 運動不足であることが実感できれば行動しやすい
  • エクササイズガイドを用いて活動量を知っておこう
  • 運動不足度診断で自分の状態を確認する

食事の摂りすぎで太っているのか、運動不足で太っているのかは、1日に必要なエネルギー量から飲食によって摂ったエネルギー量を見れば判断できる。運動不足であることは感じていても、どれくらい不足しているかは、なかなか実感できないのが現状。

運動が足りているのか、身体活動が足りているのかを知るためにエクササイズの計算が知られているわけだが、このほかに運動不足度診断のチェック表を用いて確認する方法も使われる。

該当する項目をチェックすることで、活動量の不足を知ることができる。

運動不足度診断

  • 1日平均15分以上の運動をしていない
  • 座って仕事することが多い
  • 10kg以上の重いものを持つことがほとんどない
  • 通勤は車やバイク
  • 休日は外出よりごろ寝
  • 帰宅は夜遅い
  • あまり歩かない(1日6,000歩以下)
  • あれば必ずエスカレーターに乗る
  • お腹まわりが特に太くなってきた
  • 近距離でも電車・バス内で立つのはおっくうだ
  • 階段や坂道で同世代の人に遅れる
  • 階段や坂道で息切れがひどい
  • 仕事が忙しくて運動なんてできない
  • 若いときに十分運動したから大丈夫だ
  • 「あれとって」「これとって」の生活をしている

用語の解説

運動不足度診断

公益財団法人健康・体力づくり事業財団が発表した自分の体を知るためのチェック表。健康ネットの中でチェックして、アドバイスを受けることができる。

よくある質問

1日に30分歩いていれば運動不足は解消されませんか?

長く歩いていても、ゆっくりとしたスピードやブラブラ歩きでは、あまり運動効果は期待できません。1kmを10分前後で歩けば、心拍数も呼吸数も高まり、血流も盛んになってエネルギー代謝も高まります。少し息が上がった感じで歩けば運動不足は解消できます。

運動不足の人は運動の時間を増やすだけでダイエットできますか?

運動は身体に負担がかかっているように感じても案外と使われるエネルギー消費量は多くはありません。運動と食事を同じエネルギー量で比べてみると、100kcalをジョギングで消費するには12分となっていますが、ご飯の量だと茶碗で3分の2の量になります。かけそばでは3分の1杯で、1杯を食べたら、その分を消費するには36分も走らなければならない計算になります。運動だけでダイエットするのは大変です。

運動不足の人でもダイエットできる方法はありますか?

運動をしないで食事だけを減らすと、筋肉が衰えてリバウンドしやすくなるので、筋肉を落とさない程度に少しは身体を動かして、食事の量を減らすか、糖質の代謝を高めるビタミンB₁、脂質の代謝を高めるビタミンB₂、脂肪の吸収量を減らす水溶性食物繊維を多めに摂るようにします。

監修者
内閣府認証 NPO法人日本メディカルダイエット支援機構
イラスト
日暮ろこ子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次