コルチゾールは就寝中に脂肪を燃焼させる

コルチゾールは敵にも味方にもなる
この記事の概要
  • コルチゾールは就寝中に分泌量が増えている
  • 就寝中にはコルチゾールが脂肪を分解している
  • コルチゾールが就寝中のエネルギーを作り出している

ストレスホルモンであるコルチゾールの血液中の量は、朝に目覚めたときに多く、日中、夕方と減り続け、就寝前に最低値を示すのが一般的な推移となっている。これは就寝中にコルチゾールの分泌が増えていることを示している。

コルチゾールは脂肪の合成を進め、食欲を増進させることからダイエットにはマイナスとなるホルモンとされているが、それは起きている時間帯のことで、就寝中にはプラスの働きをしている。それは、睡眠中に脂肪酸を燃焼させてエネルギーを作り出す働き。睡眠中には活動中に比べて多くのエネルギーは必要がないように思われがちだが、寝ている間にも基礎代謝によるエネルギーは使い続けられている。

基礎代謝は1日に使用されるエネルギー量のうち約70%を占めており、身体活動がなく、寝ている状態でも、起きているときと変わらないほど使用されている。この状態でも基礎代謝のためのエネルギーを発生させるために、コルチゾールの働きによって脂肪酸の燃焼が起こっている。

寝ているときには、食事でエネルギー源を補うことができず、身体を動かすことによってエネルギーを発生させることができないために、身体に備えられた機能といえる。

用語の解説

身体活動

運動以外の身体を動かす活動のことで、運動よりも活動量は低いものの、日常の活動を増やすことで運動不足を解消することを目的として、2013年に「健康づくりのための身体活動基準」が設けられた。

よくある質問

長い時間寝ていれば、コルチゾールが多く分泌されて、脂肪の分解を進められますか?

コルチゾールが多く分泌されるのは深夜の2時から4時の間で、これを過ぎると長く寝ていたからといって脂肪の分解が進むわけではありません。また、寝ている間は筋肉が大きくは動いていないので、分解された脂肪を積極的に燃焼させる能力にも限界があります。よって、7~8時間の平均的な睡眠時間を確保すればよいということです。

目覚めたときにコルチゾールが多い状態だと朝には身体に悪いことは起こりませんか?

コルチゾールが多いと食欲が高まって、インスリンの分泌が増えます。しかし、それは朝に食事をして栄養補給をするには必要なことです。インスリンは昼間の時間帯はブドウ糖をエネルギーに換えていく働きがメインになるので、朝食で摂った糖質を効果的にエネルギーにすることができます。よって、朝食を多めに食べても太りにくいのです。

就寝中のコルチゾールの効果を高める方法はありますか?

コルチゾールは寝ている間に脂肪を分解する働きがあり、分解された脂肪を燃焼させることが必要です。寝ているときには運動をして燃焼させることはできないので、筋肉の中で脂肪がエネルギーとして使われる基礎代謝の量を高めるしかありません。筋肉を増やす運動をすることが最も近道の方法です。

コルチゾールの効果を下げてしまうことはありますか?

就寝中にコルチゾールが分泌されるのは、食事をしないことによるエネルギー不足に対応するためです。寝る前に食べたり、夕食で食べすぎて血液中にブドウ糖や脂肪が多い状態になっていると、エネルギー不足の状態ではないので、それを解消するためのコルチゾールが分泌されにくくなります。よって、夕食は減らすようにします。

監修者
内閣府認証 NPO法人日本メディカルダイエット支援機構
イラスト
日暮ろこ子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次