Search results for “ダイエット 効果的な食事”
血液型ダイエット
またまた久しぶりになってしまってすいません
今日は血液型ダイエットってのを紹介したいと思いますっ
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです
長くなるのでご注意を(笑)
血液型によってそれぞれ痩せやすい食べ物や運動があるみたいです
今まで大丈夫だと思っていた食品が実は痩せない原因って事もありえるそうですよっ
まずA型さんの控えた方がいい食品
・小麦製品・牛乳・牛、豚肉など
痩せやすい食品
・果物・魚介類・大豆製品・あずき・雑穀など
効果的な運動
・ランニング30分×週2~3回
・ウォーキング45分×週2~3回など
不向きなダイエット
・低カロリーダイエット
・食事抜きダイエット(特に朝)
~まとめ~
A型さんは炭水化物や野菜を積極的に食べて肉類を控えると痩せやすくなる!
運動はストレスをためないでできるものが効果的!
ダイエットするならカロリーを意識するより血糖値を意識する方がいい!
A型さんはとにかくストレスをためない事が一番みたいです
次にB型さんの控えた方がいい食品
・鶏肉・とうもろこし・小麦製品・そば・コーヒー
痩せやすい食品
・乳製品・肉類(牛肉などの赤身肉)・淡色野菜(里芋やレンコンなど)・雑穀・バナナなど
効果的な運動
・テニス・バスケットボール・ヨガ・ランニングなどを週2~3回
不向きなダイエット
・乳製品抜きダイエット
~まとめ~
B型さんは食事にタンパク質が足りないと砂糖や炭水化物が欲しくなる事があるからタンパク質は毎日とろう!
運動は頭を使うものが効果的!
野菜や果物、肉や魚、雑穀など様々な食べ物をバランスよく食べるのがいい!
ただし、ダイエットするなら麺類は避けよう!
B型さんは乳製品やタンパク質を毎日とる事一番がいいみたいです
次に続きます…*
- URL
- /diaries/2012/01/12/982608.html
空腹
今日は試験のため朝から外で勉強〜
外食の誘惑に負けそーやったけど、ダイエットと節約の為、我慢…
なんとか乗り切れた!
朝 トースト コーヒー
昼 ハムサンド (手作り)
夜 スムージー
間食 グミ
あんま健康的な食ちゃうからあかんなぁー
明日はササミ湯がこ!
んでお昼は納豆キムチとかごはん控えめで続けよーかな〜
寒なってきたら効果的な燃焼スープ始めるか(σ・∀・)σ
- URL
- /diaries/2014/09/26/3226526.html
酢大豆ってきくのかなぁ?
酢大豆ってダイエットに効果あるのかなぁ?
脂肪の吸収を抑制するみたいだけど、あまり効果を感じない・・・。
体験記読んでもいまいちだけど、作るの簡単だし、
なんとなく健康によさそうで、今日も作ってみた。
効果的な食べ方とかあるのかなぁ~
誰かおしえてくれないかなぁ~
昨日のだめだし
チョコ、うなぎパイ、こんにゃくゼリー、せんべい
こりゃ食べ過ぎだなぁ。。。ダイエットの意識が足りないデブりんママ!
朝食:ご飯、納豆、味噌汁
昼食:ご飯、ところてん、シチュー、オクラとしめじのマヨあえ
夕食:ご飯、味付けのり、シチューとなんだっけ?忘れた・・・
- URL
- /diaries/2011/09/02/652037.html
効果がスゴい!
何か効果的なダイエットないかなぁ~ってネットサーフィンしてたら、、、
見つけました( ´∀`)
ウエストに効くエクササイズ♪
おかもとまりさんがやってたエクササイズなんだけど、1カ月で-10cm★細くなったそうな♪
しかも食事制限無し!
1日5分で超簡単(*^^*)
さっそく試してみたら、2日で1cm減った( v^-゜)♪
説明が難しいので、
「おかもとまり ダイエット」で検索して下さい(笑)
- URL
- /diaries/2014/04/13/2863219.html
4日目!
おはようございます。
特に何かしてるわけじゃないけど減ってきてるのは、筋肉が衰えてきているだけなのかしら?
まぁ、夜の食事量を減らしてはいますが……
それとも測るだけダイエットの効果的な?
とりあえず減ってくれることは悪いことじゃないし、様子見様子見◞( 、*´▿`)、
- URL
- /diaries/2014/05/31/2964628.html
無理なく攻め 敵の虚を討つ
今では経営者のバイブルとしても名高い孫子の兵法書に、無理なく攻めて、敵の虚を討つという意味の一文がございます。
これはダイエットでも活用できることで、極端な食事制限や過度な運動ではリバウンドしたり体を痛めたりしたりと、成功することはなく、無理ないダイエットを継続しつつ、効果的な方法で体脂肪を落としていくのが良いということになります。
効果的なアイテムとして、キウイフルーツはやはり良いのではと実感しました。
10日は結構食べてしまったのですが、体重は上昇していません。
キウイの酵素パワーで消化促進したからでしょうか^^
■朝 食
低脂肪牛乳 ソイジョイ
■昼 食
秋刀魚の蒲焼重 黒酢酢豚 紅茶(アイス)
■夕 食
鮪の握り6貫 ベイクドポテト チキンステーキ 茹でトウモロコシ キウイ 紅茶(アイス)
■飲 食
紅茶(ホット) カステラ
■運 動
なし
■その他
なし
■メ モ
なし
■実践中
・白湯ダイエット(ホット紅茶置換え) ・食事30回噛む
- URL
- /diaries/2010/08/10/33169.html
2013/4/3(36日目)
今朝はほとんど体のダルさがなくなりました!
鼻声&咽頭痛は残っていて、鼻水をかみすぎて鼻の下がヒリヒリしてますが…。あと、咳がしつこいかな。
明日あたりからスロトレ再開できるかな~?
ここ何日も自分は全然ダイエットらしいことできていないけども、みんなの日記を読んで励まされています。
そんな中で気づいたんだけど、同じダイエット方法でも人それぞれ効果が違うよね。
血液型ダイエットってあるんだってさ。
このあいだ本屋さんで見かけたんだけど。
信じるも信じないも自分しだいだし、あたしはそこまで納得できなかったから本は買わなかったんだけども。
血液型によって、ダイエットに向き不向きな食べ物と、効果的なダイエット方法(運動の仕方など)があるみたい。
で、あたしの血液型の不向きな食べ物…あたしの好きな食べ物ばかり書かれていたの。
ガーーーーン…(」°ロ°)」
だから…あたしは太ったのね。と。
効果的な運動とかは忘れちゃったけど、信じてやってみるのもいいかもね。
今度もう一回本屋さんで探してこよう。
朝食 鍋、ミニトマト、桜餅、リンゴ酢牛乳割り
昼食 イチゴ大福1/2個、豆大福
夕食 鍋の残りで具沢山うどん、からあげ、卵焼き、ミニトマトとクリームチーズのサラダ、レタス
- URL
- /diaries/2013/04/03/2151655.html
今日から
ダイエット記録開始(・∀・)
3日ぼうずで終わらないよう
ちゃんと頑張ろ★
今までダイエットするって言っても
本格的にしたことなくて…
ダイエットするって何したらいいのか
あまりわかりませんがとりあえず
キャベツダイエット.酵素ダイエット.食事制限.運動.等調べてみました(笑)
何が効果的なのかな(TT)?
1番すぐできるキャベツダイエット
はじめてみます!
間食も少なくしないとΣ(ノд<)
たけのこの里/じゃがりこ/ちょこ
間食3つもしてたー( ;∀;)
明日からしっかりしよ!
スタートヽ(*`Д´)ノ
- URL
- /diaries/2014/03/26/2831357.html
久々自炊♫
朝⇒デニッシュパン、ヤクルト
昼⇒パーコー麺(不思議な食べものだったなー)
夜⇒ごはん、味噌汁、だし巻き卵、なすとえのきとトマトの味噌煮
早目に帰れたので久々自炊。
私はだし巻き卵が大好物!!
フワフワに作れるように毎回研究を重ねてます(笑)
そういえば、
彼が台湾で買ってきてくれたプアール茶を最近よく飲んでます。
何でも10年以上熟成(?)させた高級なものの方が、
ダイエットに効果的なんだとか。
ほんとに効果あるのかなぁ?
あるといいなー。
朝⇒54.8kg
夜⇒55.4kg
- URL
- /diaries/2011/04/15/267877.html
自炊の大切さ
食事のみ入力◎
8時以降食べないダイエット~
徐々に脚やせにも効果的な
野菜も沢山取り入れたい☆
自炊も毎日頑張りたいなー(^O^)
そしてまだ生理来ない…
予定日から一週間身体が重い(T . T)
運動はまだできず…
痩せ期に入ってからがんばります◎
ライバルの皆さんの日記に
励まされながら、
海外でもなんとかゆるく
ダイエット続けております♡
まだまだよろしくお願いします◎
- URL
- /diaries/2013/11/19/2620094.html
生理がやってきた。
昨日の夕方から生理です。
丁度 生理とダイエットを調べていた所でした。
生理前は 身体が水分を貯めようとし
体重増加
生理中は ダイエットには不向きらしい。
ダイエットが効果的なのは生理から5日後!
頑張ります(^_^)/
- URL
- /diaries/2013/03/22/2124976.html
フルーツダイエット
果物には、健康維持や美容に効果的な成分をたくさん含んでいるのは有名。
美肌・アンチエイジングに効果的な「ビタミンC」
便秘解消・生活習慣病予防に効果的な「食物繊維」など
健康や美容にとても効果の高い栄養素が豊富に含まれています。
しかし、フルーツの効果はそれだけにはとどまりません。
フルーツに含まれているビタミンやミネラル、酵素には、
高いダイエット効果が期待できるのです。
フルーツダイエットに欠かせない 3大フルーツ
・りんご
食前に半分食べるだけでも 食事の量が自然に減らせてカロリーダウンに
オススメは内臓脂肪を燃焼させる「青リンゴ」
・バナナ
脂肪の分解・燃焼に関与するビタミンB群や、美肌を作るビタミンC、
腸内環境を整え 便秘解消効果の高い食物繊維を豊富に含んでいます。
・アボカド
含まれる成分が体脂肪を分解、新陳代謝を高めるダイエッターの強い味方。
ビタミンA・B・D・E、カリウム・鉄分などのミネラルが豊富。
※いろんな種類のフルーツを取り入れながら、美味しく食べて健康的に。
いくら太りにくい糖質であっても、
過剰に摂取してしまうと、脂肪として蓄積されてしまいます。
食べ過ぎに注意してフルーツを食べて、効果的にダイエットしましょう。
http://slism.jp/communication/column-0031.html
朝 フルグラ+豆乳 バナナ
昼 トマト アボカド 豆腐 野菜炒め ヨーグルト
夜 トマト 牛肉炒め さんま ゼリー アボガド バナナ
☆ ちょっと筋トレ
お通じ1
天気 くもり
・アボカドはフルーツだったのですね。野菜かとw
- URL
- /diaries/2012/07/27/1544770.html
157日目早朝(-0.1kg)
早朝食:
しじみのお吸い物
ミックスナッツ10粒
-0.1kg
眠りが浅く早朝に目が覚めてしまいました(´・ω・`)
空腹で寝れそうにないので軽く食べてからまた寝ます。
ミックスナッツは油で揚げていない素焼きのもので食塩などの味付けも無し。
僕は素焼きのアーモンド(現在はミックスナッツ)を10~20粒程度、半年間毎日食べ続けてきました。
素焼きのナッツは美味しいですし、ダイエットに効果的な食材だと思います。
- URL
- /diaries/2013/09/05/2486661.html
1/6 朝ごはん
今日の朝ごはん
・もずくスープ
・バナナ
でしたー。
白ごはんあるーっとおもってもずくスープ入れたのに
おひつ開けたらなかった・・・(;ω;)
朝の連ドラ(録画)みながら
15分くらいかけてゆったり食べました!
朝ごはんでダイエットに効果的な食べ物ってなんだろう・・・きになる・・・。
みなさんはどんなもの食べてますか?・ω・?
今日はアルバイトが昼と夜に入ってます。
昼ごはんは何食べようかな・・・。
夜はご飯は食べない予定です。
9時過ぎちゃうので・・・。
では今日も一日がんばりましょう!!
- URL
- /diaries/2012/01/06/964186.html
*8日目*
朝のウォーキングは雨が降っていた為、なし。
縄跳びもしてない(・・;)
朝*味噌汁、大根の煮物
昼*うどん、おにぎり1個
夜*しらたきのナポリタン、大根おろし300g
今日から、生大根ダイエットも開始!!
1日輪切り6センチくらい(300g)の大根
を食事と一緒に食べると痩せるらしい!!大根おろしが1番効果的なんだって!!加熱せず、生でね(^^)
半身浴60分!
- URL
- /diaries/2014/04/04/2847311.html
2014年29日目
おはよーございます♪
昨日の調整で体重減ってテンション上がってます(⌒-⌒; )笑❤️
ダイエットって、お腹が慣れれば結構スムーズなんですが、それまでがキツイ‼︎
自分に一番効果的なのは、運動と食事制限♪\(^o^)/
人によってそれぞれですが、私ぐらいの体重だと一番早いかな?
それを念頭に継続することっ♪
今年こそはフリフリのミニスカート着たいです❤️…>_<…
- URL
- /diaries/2014/01/29/2731064.html
ディズニーダイエット?
31日と1日、友達とディズニーリゾートへ行きました。ホテルで一泊♪とにかく歩いた!そしたら今朝体重&体脂肪がすっきり(笑)何て楽しいダイエット!!ま、普段の生活に戻ったら同じだけど(>_<)でもやっぱり歩くって効果的なんだなぁ、とジッカンしました(^-^)
- URL
- /diaries/2013/06/02/2288693.html
へらなーい
はやく、生理になってやせ期こないかな。。。
プロティンダイエットを朝夕ずっとつづけて、食事療法ばっかりでだめだとおもって。
毎日腹筋屈伸腕立てストレッチを継続中。
今日夜勤だから、またふとってしまう。
夜勤のときの効果的な方法みつからないかな。
16時~9時だとどうしても、つらいよー。夜食だべないようにしても、寝ないからか、ふとってします。ゴールデンタイムに休めないからかな。。。
- URL
- /diaries/2012/08/31/1633860.html
食事抜きダイエット
食事を抜きダイエットは一時的な体重減少には効果がありますが、太りやすい体質をつくる原因になってしまう可能性があります。これは、空腹によって防衛本能が働き、体にエネルギーを溜め込みやすい体質になってしまうため。食事抜きダイエットをやめた直後は、一気に体重が増えてしまう危険性が。1日3食は欠かさずに、甘いものや間食、食べ過ぎを控えるのが効果的なダイエット方法です。
注目度が高いブログ:
http://luyouqi.a-thera.jp/
http://xiatian2012.seesaa.net/
http://xianli.tuna.be/
http://tangmei191.wordpress.com/
- URL
- /diaries/2014/11/05/3306779.html
地味に減ってる
コアリズムしたせいで腰が筋肉痛。痛すぎて動けないとまではいかないが地味に痛いよ。
・朝…ドーナツ1コ、野菜サラダ、目玉焼き1、ベーコン2、ウインナー2
コアリズム約30分(腰が固まってる…orz)
カーヴィーダンス30分
・昼…ヨーグルト、春雨スープ(163kカロリー)、鶏ササミ1、リンゴ1個
ストレッチ約30分
間食ホイップあんパン(量は三分の一以下)、小魚アーモンド7g、飴(やっちまたorz)
・夜…お餅(薄い餅)2コ、キムチ二口
コアリズム30分
ダンベル運動どうしようかな(´・ω・`)ウーン
体が疲れてるみたいなのでこれ位で十分かな。
【(´・ω・`)Фメモ】
洋ナシ型ダイエット
洋ナシ型肥満の方は、マッサージ、運動、食事制限の3つを継続することが一番効果的なダイエットとなります。
マッサージは、皮下脂肪へ刺激を与えるのにとても効果的で、血行を促してくれる効果があります。
さらにここに、有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた運動を取り入れ、脂質類を抑えた食事に変えることで、効果的なダイエットができます。
しょうがなど体を温める食材も取り入れてもらいたいところです。
体型的に言えば前のダイエットの時も腰回りが落ちなかったんだよね。マッサージ、取り入れよ。
- URL
- /diaries/2011/11/09/824855.html