わかめダイエット
効果・方法(やり方)・口コミ(成功談や失敗談)
ダイエット方法 | わかめダイエット |
---|---|
カテゴリ |
置き換えダイエット
(» 関連コミュニティ)
|
オススメ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やり方・効果 |
わかめダイエットとは、スープ・サラダなどのわかめに取り入れながらカロリー摂取を控えるダイエット方法。
わかめにはカルシウム・食物繊維・ヨード・アルギン酸・マグネシウムなど豊富な栄養素が含まれている。 |
このダイエット方法 を実践中のメンバー |
|
体験談クチコミ数 | 成功: 4 どちらでもない: 3 失敗: 0 実践中: 14 |
わかめダイエットの口コミ体験記 - 効果・方法(やり方)・成功談や失敗談
-
-
-
-
Ayana.(退会済み)
ワカメを沢山食べると低カロリーでお腹いっぱいになるのでオススメ!しかもお通じもgood♪
2013/02/08 09:45
毎日食べてます!
食べ始めてから家族全員(3人)に痩せたねと誉められました!これからも続けます! -
花
わかめはdietの味方です(*´∇`*)
わかめばっかり食べてた時ありました。
味噌汁・お粥に入れたり、
そのままドレッシングかけて食べたり。
あとは、こんにゃくがおかず。
痩せます(^^)!!
今は毎日食べてないけど、
わかめはdiet必須アイテム★
体にもいいしね(*^ー^*)ノ
-
彩薇-AYAVI-(~ayavi~)(退会済み)
わかめは固い?から良く噛んで食べ過ぎ防止にもなりやすよっ!★(笑)
2012/12/23 17:23 -
-
-
-
-
-
痩せますよ!(退会済み)
私はお母さんがご飯
作ってて毎日は頼め
ないので
おしゃぶりわかめとか
コンビニで売ってる
手軽な物を使って
います
便秘にも聞くので
ワカメスープとか
よりは効果は少ないと
思うけどオススメです! -
にゃー
みそ汁やスープに乾燥ワカメを戻して足してます♪
2011/05/17 00:50
低カロリーでボリュームが出て、
お腹いっぱい食べたい時の味方です
最近のお気に入りは、
松茸のお吸い物の素にワカメをたっぷり♪
それにしょうが(市販のチューブのですが…)と、コショウを少々。
超低カロリーで大満足なスープになります
すごく温まるし、オススメです -
にゅん(退会済み)
インスタントのお味噌汁に、サラダ用の乾燥わかめを水で戻して入れると満腹感がでます('∀'*o)!
2011/04/29 23:51
気になるカロリーも、大体30キロカロリーくらい。
夜食にぴったりだと思います!
(塩分がちょっぴり気になりますが……。)
あと、わかめサラダに青しそドレッシングを少なめにかけて、もしゃもしゃ食べるのが好きです♥
お通じも良くなって一石二鳥(*・ω・)☆
-
-
-
-
おりほ
去年の夏から自転車ダイエットと合わせて最高-8キロ減りました(^_^)v
2011/01/26 16:58
まだまだ頑張りますよ!
ご飯の前にワカメをたっぷりたべるとお通じも良くなってオススメです。 -
-
ごっち(退会済み)
インスタントワカメスープ愛用中です(^^)
2011/01/22 20:56食事が物足りない時に多めのお湯で作ってます!たまに七味入れたり、ごま油入れたり…。結構満腹間ありますよ(`・ω・)
-
コメントを書くにはログインする必要があります。
サイト内 関連データ
-
vol.173 - 適度なアク抜きで、おいしく栄養をとろう
、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが結びついたもの。 硬水にはカルシウムとマグネシウムが多く含まれてい ... )があげられていますが、骨ごと食べられる小魚や大豆などもカルシウムが豊富に含まれている食品です。海藻ではひじきやわかめ ... が結びつくことでアクができるので、たんぱく質やシュウ酸、もしくはカルシウムやマグネシウムがあまり含まれてい ... vol.173 - 適度なアク抜きで、おいしく栄養をとろう ...
ダイエットラボ -
vol.154 - “まるごと食べる”とダイエットにもメリットあり?
です。 魚で栄養豊富な部分は、どの部位ですか? 小魚を食べると身体によいと言われるのはカルシウム ... る。食品の栄養素は、料理をするときにカットされる部分に多く含まれている傾向 ... がある。エネルギー代謝に必要なビタミンB群や、亜鉛、マグネシウム、マンガンなどの ... vol.154 - “まるごと食べる”とダイエットにもメリットあり? ...
ダイエットラボ -
うにうに
年期障害を予防しま す。 ●わかめ納豆 カルシウム、 カリウム、 マグネシウム、 ミネラルが豊富 ... しエビ納豆 干しエビを混ぜ、 カルシウムを補います。 ●キムチ納豆 キムチの乳酸菌と 白菜の食物繊維 ... 効果が 期待できる♪ 納豆同様に大根は 食物繊維と酵素が 豊富なので、 食べ合わせが と ...
ダイエット日記