30代女性がダイエットに使った平均金額「約10万円」…ダイエット成功の秘訣は「期間設定」「減量目標」「食事」

美体質ダイエット
アサヒフードアンドヘルスケアは、30~39歳の女性500人に「ダイエット」に関する意識調査を実施した。その結果、ダイエットのきっかけやダイエット成功のポイントが明らかになった。

初めに「今までにダイエットにチャレンジした回数」について聞いたところ「平均11回」と、女性のダイエットへの関心の高さがうかがえる結果となった。

次に「ダイエットのきっかけ」について質問すると、「体重が増えた」が最も多く79%。次いで「綺麗になりたい」(45%)、「好きなファッションを楽しみたい」(32%)と、女性はダイエットにおいて“いかに美しくなるか”という点を重視していることがわかった。

ちなみに、「今までにダイエットに使った金額」を聞くと、その平均は「103,872円」と、10万円を超える結果に。やはり女性はキレイに痩せるためには投資をいとわないようだ。

では、その成功率だが、一番最近実行したダイエットについて、成功したかどうかの質問には、52%が「成功した」48%が「失敗した」とほぼ半々。そこで、成功者と失敗者それぞれのダイエット内容を調査し、成功のポイントを探ってみた。

ダイエットの目標期間について、成功者は「3ヵ月」と設定した人が最も多く32%。67%が3ヵ月以上に設定していた。一方、失敗者は「1ヵ月」が41%で最も多く、57%はそれ以下の設定。このことから、ダイエット成功の秘訣は、3ヵ月以上の長いスパンで取り組むことといえそうだ。

また、スタート時の減量目標について聞くと、ダイエット失敗者の半数が「4~5kg」と回答したのに対し、成功者で最も多かったのは「2~3kg」。減量目標はあまり無理をせず、初めは「2~3kgに設定してみることが成功のポイントかもしれない。

さらに、ダイエット成功者に「成功の理由」を聞いたところ、1位「食事制限」(80%)、2位「運動」(60%)、3位「毎日体重計にのる(43%)」となった。また、1位の「食事制限」の具体的な方法として、「腹八分目に抑える(35歳)」、「1食置き換えダイエット(32歳)」、「野菜中心の食生活を意識する(39歳)」など、「無理をしない食事コントロール」が必要なようだ。

ちなみに、ダイエット成功者で、今年もダイエットする予定があると答えた人は77%と約8割に上った。女性にとってダイエットは永遠のテーマといえる。

調査結果をうけ、元ミス日本で、現在皮膚科医として活躍する友利新氏は、「キレイになるダイエット」の具体的な方法として、1.「食事制限」ではなく、食事の栄養をバランスよく摂る「食事調整」をする、2.無理なくダイエットするために、1日単位ではなく1週間のトータルで考えてカロリーコントロールする、3.今日の食事でどんな栄養素が足りていないか、1日単位で栄養素を「足し算」する、4.特に女性に意識してほしい栄養素は、「コラーゲン」「ミネラル」「乳酸菌」の4点をあげ、自分に合った食事内容を探して楽しむことが、美しい体質をつくり、キレイになれるダイエットの実現につながると語った。

アサヒフードアンドヘルスケアから3月に発売された「スリムアップスリム シェイク」には、「レベルアップコラーゲン」や「美体質乳酸菌」など女性に必要な栄養素を考えて配合された、美容ケアも同時に応援するダイエットサポート食品。「満腹たんぱく」を含む46種類の成分が一度に摂れて、1食約160kcal。「カフェラテ・キャラメルマキアート・ショコラ・抹茶ラテ・ロイヤルミルクティー・マンゴー」と女性に人気の6つの味のバリエーションを、日替わりで楽しむことができる。

10日間の「食事調整」にチャレンジして、今年の夏こそキレイになるダイエットを成功させよう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次