2014年10月– date –
-
food
「大豆」に特化したイベントをビッグサイトで開催…11月23日~24日
2014豆腐&大豆食品フェア実行委員会は、11月23日~24日に東京ビッグサイトで、豆腐と大豆食品をPRする『2014豆腐&大豆食品フェア』を開催する。 -
food
主婦たちが食品購入時に最も気にしていることは? ソフトブレーン・フィールド調べ
フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、「食の安全」についてのアンケートを8月22日~8月28日に実施し、結果を公開した。 -
food
シェフたちの本音トークが聞ける!? 新番組『ヒトサラ Chef’s table』スタート…USEN
USENは、同社が展開するスマートフォン向け定額音楽配信サービス『スマホでUSEN』で、新番組『ヒトサラ Chef’s table』を10月3日にスタートした。 -
society
“冷えたご飯”はダイエット向き? お米マイスター・澁谷梨絵氏の持論に注目
パナソニックは、去る10月3日、都内にて『Wおどり炊き 新米マイスター・チャレンジ』セミナーを実施した。 -
food
みんなで決める地域グルメ日本代表コンテストの最終候補30品が発表
農林水産省は、日本の食材や料理の魅力、食文化の多様性を広く国内外にアピールするため、全国各地域にある農林水産物や加工食品、料理など、地域の食資源を活用した食品を集め、より優れたものの表彰を行うコンテスト『第2回地場もん国民大賞』を実施している。 -
service
腕に装着するだけで脈拍を高精度に計測する活動量計を新発売…エプソン
エプソンは、腕に装着するだけで脈拍を計測し、運動強度やカロリー収支、睡眠やこころの状態を知ることができる活動量計のPULSENSE『PS-500B』『PS-100シリーズ』を11月6日より発売する。 -
service
靴ひもを使わない“boaシステム”を搭載した、男性用ウォーキングシューズ
ゴールドウインの 「エレッセ」では、正しいフィッティングで足に優しく、足指を鍛える「フィンガーモーション」シリーズから、靴ひもを使用しないboaシステムを搭載したウォーキングシューズを、全国のエレッセシューズ取扱店で10月中旬より販売開始する。 -
food
「糖質制限食」の第一人者による、“世界一ラクで長続きするダイエット法”の入門書
PHP研究所は10月3日、『一生太らない「やせる!食べ方」』を発売した。本体価格は600円(税別)。 -
service
カラダの肌の曲がり角は30歳! 第一三共ヘルスケア調べ
第一三共ヘルスケアは、20~40代の女性を対象に、肌のお手入れに関する実態調査を行い、結果を公開した。 -
society
ドラマ「ファースト・クラス」(続編)に出演する鈴木ちなみが、美肌維持の秘訣を語る
DHCは、去る9月27日、東京・新宿ステーションスクエアにて『DHC F1 スキンケアイベント』を実施した。 -
fitness
20~30代女性の約4割が運動の習慣あり…楽天リサーチ調べ
楽天リサーチは、女性の運動に関するインターネット調査を実施した。同調査は、9月16日~17日の2日間、楽天リサーチに登録しているモニターの中から、全国の20代~30代の女性1,000人を対象に行っている。 -
service
健康管理サービス『wellcan』、『Akinator』運営会社と提携し、医療ビッグデータを使った健康情報サービスを提供予定
『wellcan(ウェルキャン)』を運営するウエルネスデータは、『Akinator(アキネイター)』を運営するアップ・スウェルと業務提携し、共同でヘルスケアサービスの開発を開始する。 -
food
ハーゲンダッツのクリスピーサンド『ショコラ オランジュ』…期間限定発売
ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツ クリスピーサンド『ショコラ オランジュ』を、12月2日に期間限定で、全国で新発売する。希望小売価格は税抜263円(税込284円)。 -
food
1台12役をこなせる“マルチフードプロセッサー”発売
デロンギ・ジャパンは、1台12役で幅広いメニューに対応するマルチ機能のフードプロセッサー『デロンギ マルチプロ フードプロセッサーDFPM250』を10月15日に発売する。 -
society
歯科医院で治療可能な“口臭”治療や、その対策とは?
自分に口臭があるとわかった際、次にとるべき行動は何だろうか。口臭が「病気」ではなく「未病」とされがちな日本では、いきなり歯科医院などで口臭について相談する事は稀かもしれない。 -
society
笑福亭鶴瓶と、息子の駿河太郎が二人そろって“親子丼”をほおばる!
10月2日、都内にて『割烹白だし 発売20周年記念・新CM発表会』が実施された。 -
fitness
ランタスティック、ドコモと共同開発した月額制サービスを開始
ランタスティックは、運動やフィットネスをより身近に楽しく継続する手段として、NTTドコモと共同開発したサービス『Runtastic for docomo』を12月にリリースする。 -
food
からあげにレモン、「かける」派は何割? …ネオマーケティング調べ
総合マーケティング支援を行うネオマーケティングは、8月28日~8月29日の2日間に、出身地が関東もしくは関西の20歳~59歳の男女400人を対象に、「食の好み」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。 -
service
椅子とバランスボールがひとつになった『バランスアームチェア』
スパイスは、デザイン、収納、実用性を兼ね備えた椅子『BALANCE ARM CHAIR(バランスアームチェア)』の販売を開始した。価格は13,824円(税込)。 -
fitness
ニューバランス、湘南国際マラソン参加者のオリジナル動画『MY RACE MOVIE』を提供
ニューバランス ジャパンは、11月3日に開催される第9回湘南国際マラソンで、ランナーの通過タイムをSNSに自動投稿し、自分だけの大会記録がまとめられた『MY RACE MOVIE』を作成するサービス、『SOCIAL_MARATHON in 湘南国際マラソン』を提供する。 -
society
“コーヒーハンター”の川島氏と貝印が共同開発した、美しい「コーヒーミル」が登場
10月1日、都内にて『貝印×ミカフェートスペシャリティ「コーヒーミル」プレス発表会&試飲会』が実施された。 -
society
日常的な動きを繰り返して体をシェイプする! “クロスフィット”プログラムを体験
去る9月30日、都内にて『Reebok CrossFit Roppongi』オープン体験会が実施された。 -
food
福井県が“丼の聖地”に! …『丼ツーリズム』を通じた地域活性化
全国丼連盟は、おいしい丼を食べに行くことを目的に、その土地の魅力を楽しみながらドライブや観光をする、“丼”を中心とした旅のスタイルを『丼ツーリズム』と提唱し、丼ツーリズムの推進や、丼を通して地域活性に取り組む地域を同連盟のWebサイトで紹介する。 -
celebrity
-13kgのダイエットに成功したモデル・仁香が、『グリッティ』で連載開始
メディアジーンが運営する女性向けライフスタイルメディア『グリッティ』は、モデルの仁香の新連載『女はやっぱりヤセぷよ』を開始した。 -
food
セブン-イレブンの人気スイーツが『ガリガリ君』になった!
赤城乳業とセブン&アイ・ホールディングスは、共同開発商品『セブンプレミアム スイーツなガリガリ君 イタリア栗のクリーミーモンブラン味』を、全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドー(一部店舗を除く)、ヨークマート、ヨークベニマル合計約17,400店で発売する。 -
society
成人男性の2人に1人がダイエットを経験…楽天リサーチ調べ
楽天リサーチは、男性のダイエットに関するインターネット調査を実施。男性におけるダイエットに対する意識・行動を把握し、年代による意識・行動の違いを観察することを目的とししている。