ビールの楽しさやおいしさなど“ビール文化”を新たに発見できる、第4回『日本ビール検定』…申込受付開始

日本ビール検定(びあけん)
日本ビール文化研究会は、第4回『日本ビール検定(びあけん)』を10月4日に、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の5都市で開催する。

同検定は、ビールの楽しさやおいしさを新たに発見して、楽しみながらチャレンジできる検定。過去3回の開催で、47都道府県すべてから累計で約13,000人が受検し、合格者を7,020人輩出している。

申し込みは、4月23日13時から同検定ホームページや、全国の主要書店の店頭に設置されるパンフレット(郵便払込票)で受付を開始する。同日は、1516年にバイエルン公国のウィルヘルム4世が、「ビールは大麦、ホップ、水のみを原料とすべし」とした「ビール純粋令」を発布した、ビールにとって記念すべき日となっている。

受検資格は、検定当日、満20歳以上なら、誰でも受検可能。受験料は、3級4,600円、2級5,150円、1級7,200円。3・2級は併願受検可能で、1級は2級合格者のみ受検可能。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次