





野菜や果物を購入する際に重視することを聞いたところ、男性は「価格が安いこと」、女性は「新鮮であること」が上位となった。
農作業体験をしてみたいか聞いたところ、「体験したい・体験している」と答えたのは42%で、4割以上が農作業に対して関心がある結果となった。農作業を「体験したい・体験している」と答えた人に、現在どのような農作業をしているか聞いたところ、半数以上が「現在は特にしていない」という結果となり、関心はあるが何もしていない人が大半のようだ。今後行いたい農作業体験について聞いたところ、「自宅での家庭菜園」が69%で最も多かった。
TPPへの参加により、農業や食の安全に対してメリット・デメリットどちらが多いと考えるか聞いたところ、男性は「メリット、デメリット同じくらい」と思う人が多かったが、女性は「わからない」と思う人が多かった。
世界農業遺産を知っているか聞いたところ、「知っていた」人は5%程度だった。世界農業遺産を「知っていた・聞いたことがある」人に、認定された地域で知っているものを聞いたところ、「トキと共生する佐渡の里山(新潟県)」が最も多かった。34%は「知っているものはない」と回答し、世界農業遺産だけでなく、認定された地域への認知度も低いことがわかった。