女子中高生たちに「やせすぎのリスクや女性ホルモンと身体の関係」を伝える、出張授業を実施

順天堂大学医学部小児科非常勤助教・博士(医学)の本田由佳氏
オムロン ヘルスケアと三菱総合研究所は、女子中高生を対象にした出張授業『夢を叶えるための美人レッスン』を実施したことを、10月8日に発表した。

同出張授業は、三菱総合研究所が総務省から受託した、平成27年度「ICT健康モデル(予防)の確立に向けた退職時健康情報継続管理モデル等に関する実証(被扶養者健康増進支援モデル)」の一環として行われたもの。

授業で講師を務めたのは、順天堂大学医学部小児科非常勤助教・博士(医学)の本田由佳氏で、授業を受けたのは、豊島区立駒込中学校、西巣鴨中学校、千葉県立佐倉南高校の女子生徒と、授業参観の保護者128名。

本田氏は、授業のテーマを「やせすぎのリスクや女性ホルモンと身体の関係」とし、子どもの頃から自分の体に関心を持つことの重要性を、女子中高生たちに理解してもらうことを目的に、「健康で美しい女性になるための基礎的な知識の習得」と「日常生活で継続して実践できること」を授業で伝えた。

授業の中で本田氏は、思春期のやせすぎが、骨粗鬆症や骨折、筋力不足、出生体重低下の原因になることを話し、女性ホルモンと身体状態の関係性を解説した。

また本田氏は、生徒たちにオムロン ヘルスケアの婦人用電子体温計を配り、基礎体温の測り方を説明した上で、夏休み中に計測・記録をしてもらえるように依頼。生徒たちの計測結果は、本田氏が分析し、今回の授業の効果とともに、今後、日本思春期学会などの学会で、発表する予定とのこと。

オムロン ヘルスケアと三菱総合研究所は、今後も、やせすぎや無理なダイエットが女性の体にもたらす影響や、自分の体を知ることで、健康な心身が育まれることを伝える活動を続けていくという。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次