
株式会社紀文食品が、2015年の12月2日から3日の間、全国の20代~40代の女性400名を対象に「おでんに関する調査」を行い、その結果を2月15日に発表した。
同調査で、『あなたがヘルシーだと思う、お鍋料理・冬の定番料理をお答えください』と尋ねたら、64.0%の人が「おでん」と回答してトップに。また、「豆乳鍋(62.2%)」「しゃぶしゃぶ(52.2%)」と答えた人も多かった。
続いて、『ダイエット中に「おでん」を食べるとして、積極的に食べようと思う種ものをお答えください』という質問では、1位「だいこん」、2位「こんにゃく」、3位「しらたき」、4位「昆布」、5位「卵」、6位「はんぺん」、7位「厚揚げ」、8位「ちくわ」、9位「牛スジ」、10位「がんもどき」という結果に。
このほか、「おでん」にまつわるエピソードを聞いたら、「母の味が大好きだが、未だに真似出来ない(31歳・兵庫県)」「兄弟で卵を取り合った(46歳・東京都) 」「彼氏と冬はよくコンビニでおでんを買って半分こする(28歳・大阪府)」「我が家では必ず手羽先が入っていたが、世の中のおでんには入っていないことを知ってショックだった(40歳、宮城県)」などのコメントが得られた。