fitness– category –
-
「タバタトレーニング」を開発した教授による“解説書”を発売
立命館は、「Tabata Protocol」と呼ばれる「タバタトレーニング」の理論と方法について、開発者の田畑泉教授(スポーツ健康科学部 教授)が、初めて体系的に解説した本『究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング』を、扶桑社から発売した。 -
『S.U.P. Yoga』『X BODY』など、新プログラム4種を都内3店舗で開始…ティップネス
ティップネスは、7月1日より順次、4種の新プログラム『S.U.P. Yoga』『X BODY』『Twis-Tone supported by Reebok』『X AQUA-FUN』を、都市生活者向けブランド「ティップ.クロス TOKYO」で開始する。 -
リバウンドしないダイエット1位は…? cyma/エイチーム調べ
エイチームは、同社が運営する自転車通販サイト『cyma-サイマ-』で、自転車にまつわるダイエットの調査を実施した。 -
スポーツデータクラウドサービスを開始…パナソニック
パナソニック ストア法人サイトは、スポーツ中のバイタルデータをクラウドで管理し、トレーニング効果の確認などプラン作成の分析に活用できるスポーツチーム向けトレーニング支援ツールとして、スポーツデータクラウドサービスの提供を7月中旬に開始する。 -
真ん中のカゴが特徴の次世代シティサイクルにアップグレードモデルが登場
ビーズは、自転車ブランド「DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)」より、次世代型オリジナルフレームの20インチ自転車「330」のアップグレードモデル『330C ROADYACHT』を発売する。 -
1日3分の早歩きと牛乳で、メタボ解消やダイエット、夏の熱中症予防にも効く「インターバル速歩」
朝日新聞出版は、ウォーキング法「インターバル速歩」のやり方とその効果を、Q&A形式で分かりやすく解説した『「寝たきり」が嫌ならこのウォーキングに変えなさい』を刊行した。定価は本体1,100円(税抜)。 -
体育指導の専門家も商品開発に協力した“速く走るためのシューズ”…新作発売
ムーンスターは、子供向けスポーツシューズMOONSTAR SUPERSTAR(ムーンスター スーパースター)「バネのチカラ。」シリーズから、最新モデル『SS J645』を、全国のスポーツ量販店・靴専門店にて、7月下旬より順次発売する。 -
ランニングシューズ『ZPump Fusion』秋冬モデルを発売…リーボック
リーボックは、独創的なテクノロジー「The Pump テクノロジー」を搭載し、それぞれの足の形や特徴に合わせ、足とシューズを一体化させる「カスタムフィット」を実現した次世代型ランニングシューズ『ZPump Fusion』を秋冬シーズンで全21色、全国で順次発売する。 -
効率よくウエストの筋肉を引き締めるエクササイズ機器を発売…パナソニック
パナソニックは、「ハイブリッドトレーニング」と同社独自のセンシング技術を合わせ、効率よくウエストの筋肉を引き締めるEMSエクササイズ機器『ビューティトレーニング』(ラン・ウォーク用ウエスト)を、9月21日に発売する。 -
腹筋で野菜が育つ! 腹筋×栽培のトレーニングアプリ
クーガクリエイトは、腹筋運動と栽培ゲームを融合したアプリ『腹筋農場 フッキンファーム』を6月10日にリリースした。 -
「国際ヨガデー」イベント、東京は世界で一番早く開催…6月21日
アートオブリビングは6月21日、国連制定の「国際ヨガデー」に、東京など全国各地で、ヨガイベント『国際ヨガデー2015』を開催する。 -
南こうせつの歌に合わせたストレッチ体操…有賀暁子氏が監修・指導
東和薬品は、『ワタシの、センタク。』プロジェクト特設サイトで、6月10日にCDが発売された、南こうせつ作詞・作曲の同社CMソング『微笑みに出会うために』に合わせたストレッチ体操を公開した。 -
ウェアラブル端末、運動頻度の高い20歳代~30歳代が主なユーザー層
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは、ウェアラブル端末の家電量販店・総合量販店・インターネット販売における販売動向と、購入意向・購入者属性に関する消費者調査の結果を公開した。 -
ユーザーの声を元に開発した、ワンランク上のトレーニングインナー
BB-SPORTSのスポーツブランド 「ボディメーカー」は、ユーザーの声を元に開発された、『BM・GEAR LIGHT』レディースウェアラインナップを、5月下旬から全国のボディメーカー直営店やオンラインストアで販売を開始している。 -
プロのチアダンスクリニック『PRO ACTION』への日本人参加者を募集中
ワールドスポーツコミュニティ株式会社は、プロのチアダンスクリニック『PRO ACTION』への日本人参加者を募集している。 -
高いフィット性で疲労を軽減するウォーキングシューズ…ヨネックス
ヨネックスは、より足にフィットする新設計の足型を採用したウォーキングシューズ『パワークッション LC75』『パワークッション MC75』を6月上旬に発売する。価格は14,000円(税抜)。 -
発売開始から28年のロングセラーウォーキングシューズに、透湿防水モデルが新登場
ムーンスターは、同社が展開するウォーキングシューズ『ムーンスター ワールドマーチ プライドシリーズ』から新作2型(メンズ1型、ウィメンズ1型)を8月下旬に全国の靴専門店・量販店で順次販売する。 -
ドコモの「スゴ得コンテンツ」で、日本女子サッカーの魅力が満載のコンテンツがスタート
日本エンタープライズは5月19日、日本女子サッカーを熱く応援するユーザ参加型サイト『なでしこFan!!』を、NTTドコモのスマートフォン向け定額サービス「スゴ得コンテンツ」で提供を開始した。 -
泡まみれで走る! 『バブルラン』大阪で開催…8月29日・30日
スポーツワンは、ファンランイベント『バブルラン2015 in大阪』を、8月29日・30日の2日間、舞洲スポーツアイランドで開催し、先着1,000人を対象にしたオリジナルサングラス付きプレミアエントリーの受付を、5月28日14時から同イベント公式ウェブサイトで開始する。 -
スポーツ観戦、男性は“チーム”、女性は“選手”を応援…マーシュ調べ
マーシュは、4月27日~4月30日の期間、同社の「D STYLE WEB」のアンケート会員を対象に、四大都市圏在住で日本国籍を有し、スポーツ観戦の意向・経験がある男女個人に、スポーツ観戦に関する調査を実施し、結果を5月13日に公開した。 -
ニューバランス、人気モデルのオールホワイトモデルを発売
ニューバランス ジャパンは、人気モデルの3モデルをオールホワイトで表現した『WHITE INSTINCTコレクション』を発売する。 -
「お知らせビーコン」がフィットネス機器に対応…健康維持アプリとの連携を促進
アプリックスIPホールディングスは、家電製品への組み込み用に提供している「お知らせビーコン」をフィットネス機器にも対応させることを発表した。 -
第5回大阪マラソン、ランナーエントリー数が確定!
大阪マラソン組織委員会は、10月25日に開催する第5回大阪マラソンのランナー募集を、4月6日10時~5月8日17時まで行い、5月13日にランナーエントリー数を発表した。 -
三浦半島の自然を満喫するウォーキングイベント『Mウォーク』…5月24日開催
Mウォーク実行委員は、『Mウォーク~三浦三崎ウォーキングフェスティバル~』を5月24日に神奈川県三浦市にて開催する。 -
ヤマハ、軽量化した次世代ドライブユニットを搭載した「PAS」スポーティモデルを発売
発動機は、小型・軽量の次世代ドライブユニットを搭載し、車両重量を軽量化したスポーティタイプの電動アシスト自転車『PAS VIENTA5(パス ヴィエンタファイブ)』を6月22日に、『PAS Brace XL(パス ブレイス エックスエル)』を7月10日に発売する。 -
『第5回大阪マラソン』ボランティアを1万人募集
大阪マラソン組織委員会は、10月25日に開催する『第5回大阪マラソン』で活動する1万人のボランティアを募集する。申込受付は、団体ボランティアの募集を5月11日から、個人ボランティアの募集を6月8日から開始する。 -
“3年に一度のダンスの祭典”オープニングイベントを盛り上げる出演者を募集…5月18日まで
横浜ダンスパレード運営事務局は、ダンスフェスティバル『Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015』のオープニングイベント『横浜ダンスパレード』を8月1日・8月2日に開催。パレードを盛り上げるための出演者を5月18日18時まで募集する。 -
ザッパラス、女性目線に特化したスポーツ情報メディアを開始
ザッパラスは4月30日、女性目線に特化したスポーツ情報メディア『Spoty(スポッティ)』のサービスを開始した。 -
出産時から産後ダイエットまで役立つベリーダンスの動きを紹介
トランスワールドジャパンは、『杉谷知香のマタニティ・ベリーダンス体操』を4月に発売した。価格は1,800円(税抜)。 -
フィットネスクラブ内外の運動を記録できる、健康サポートサービス『OASIS LINK』
東急スポーツオアシスとNTTドコモは、ドコモが開発している『Fit-Link』の機能を利用し、オアシス会員向けにカスタマイズした新健康サポートサービス『OASIS LINK』を、4月27日から「オアシスもりのみやキューズモール店」で提供開始する。