カロリー– tag –
-
カロリー摂取量を気にしている人ほど、糖質を摂りすぎている「過糖族」だった…サッポロビール調べ
サッポロビールは、栗原クリニック 東京・日本橋院長であり前慶応義塾大学特任教授の栗原毅氏監修のもと、全国の20~60代の男女1000人を対象に、「食習慣と糖に関する実態調査」を実施した。 -
「ウエストシェイプテーピング」で、スリム&カロリー消費アップする着圧レギンス
レキットベンキーザー・ジャパンは、メディキュットの「ボディシェイプ」シリーズより、新ジャンル『メディキュット ボディシェイプ おそとでレギンス スリムウエスト』を3月2日に発売開始した。 -
ミキティのヨガ動画も収録された健康アプリがリリース
生命保険協会は、健康日本21推進全国連絡協議会事務局の協力のもと、同協会オリジナル健康アプリ『健増くん』を開発し、2月2日から提供を開始した。 -
「糖質制限食」の第一人者による、“世界一ラクで長続きするダイエット法”の入門書
PHP研究所は10月3日、『一生太らない「やせる!食べ方」』を発売した。本体価格は600円(税別)。 -
先進国の余分なカロリーを、開発途上国で必要なカロリーに変換する『カロリーオフセット』
TABLE FOR TWO Internationalは新プログラム『カロリーオフセット』を本格始動し、様々な企業が新たに参画し、対象商品の販売やイベントを実施する。 -
カロリーメイト、32年目にして初の“プレーン”を発売
大塚製薬は、栄養補助食品「カロリーメイト」の新アイテムに、上品ですっきりとした甘さと優しい味わいの『カロリーメイトブロック プレーン』を、9月29日から全国で発売する。 -
レシピサイト『カロレピ!』に、副菜をバランスの良い順に提案する機能が追加
スタイルクリエイツは、投稿したレシピの栄養バランスがわかる投稿型レシピサイト『カロレピ!』に「バランス付け合せ検索機能」を追加し、リニューアルした。オープニングキャンペーンとしてボーナスポイントがもらえる副菜投稿キャンペーンを8月25日から開催している。 -
ランタスティック、運動から睡眠までサポートするウェアラブル『Orbit』を欧米で発売
ランタスティックは、運動から睡眠まで総合的な健康管理をサポートするウェアラブル製品として『Orbit(オービット)』をEU諸国やアメリカで8月1日発売した。 -
日清医療食品と日立が協業…新サービス『食宅便 with はらすまダイエット』販売開始
日清医療食品と日立製作所は、ヘルスケア関連分野で協業し、日清医療食品が提供する食事宅配サービス「食宅便」と、日立のクラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」をセットにし、日清医療食品が本日から『食宅便 with はらすまダイエット』として販売開始する。 -
タニタ社員食堂初代レシピ考案者とホテル総料理長のコラボランチが楽しめるイベント…9月15日開催
東急ホテルズは、横浜ベイホテル東急で、同ホテル開業17周年を記念して講演イベント『美・食・動・健゛(びしょくどうげん)~スペシャルランチと食・運動のエキスパートからのヒント~』を、9月15日に開催する。 -
最もダイエットに励んでいるのは30代! 成功の基準は「目標の体重に届いたとき」
ドゥ・ハウスは、同社のインターネットリサーチサービス「myアンケート」を利用し、20歳~59歳の男女を対象に「ダイエット」に関するWEBアンケートを実施した。調査期間は5月14日~5月19日で、1,000人から有効回答を得た。 -
理想の体重は今よりマイナス6.8kg…マクロミル MEDIA Ch.調べ
マクロミルが運営する「MEDIA Ch.(メディアチャンネル)」は、20代~40代の男女を対象に今年のダイエットに関するアンケートをインターネットリサーチで実施し、5月28日から5月29日に1,000人の有効回答数を得て、結果を公開した。 -
「太る仕組み」と「やせる仕組み」とは? …microdiet.net
サニーヘルスは、同社が運営するhttp://microdiet.net/" target="_blank" rel="nofollow">microdiet.netにて、調査レポート「ダイエットの基本、太る仕組みとやせる仕組み」を公開した。 -
具材や食べ方次第で「鍋料理」が“アンチダイエット食”に? …microdiet.net
サニーヘルスは、同社が運営するhttp://microdiet.net/" target="_blank" rel="nofollow">microdiet.netにて、調査レポート「鍋ダイエットの3大ポイント!」を公開した。 -
栄養価チェックに最適な“栄養価計算機能”をWebサービスとしてリリース
YAMATOメディアソリューションは、食と栄養に関するインテリジェントなニュートリエント・ナレッジサービス「d-bice(ディバイス)」に実装されている栄養価計算機能のみを別立てとしたフロントエンドサービスを10月28日にリリースした。 -
食事記録支援アプリ「FoodLog」のAndroid版がリリース
foo.logは、食事記録支援アプリ『FoodLog:写真で手軽に食事記録&カロリー管理』のAndroid版を、10月1日に無料でリリースした。同アプリは食事画像認識技術で食事記録を支援するアプリである。 -
【Diet&Beauty 2013 vol.13】ヘアゴム活動量計とアプリで健康管理!
9月11日まで東京ビッグサイトで開催されていた「ダイエット&ビューティーフェア2013」。初出展する企業が集まる「ホットプロダクツゾーン」では、ルナルナやmusic.jpなどのサービスを運営するエムティーアイがブースを出展していた。 -
シュガーレスガム・リカルデントの新フレーバーが登場
モンデリーズ・ジャパンは、虫歯の始まりを抑制する「CPP-ACP」配合のシュガーレスガム・リカルデントから、新フレーバー『リカルデント スカッシュミント』を全国で、また、コンビニ限定でボトルタイプの『リカルデント グレープ&グレープミント』を9月9日に発売する。 -
カロリー消費アイデア募集中! …ドクターシーラボ×宅麺.com
ドクターシーラボは、同社公式ショッピングサイト上で、期間限定キャンペーン「カロリー消費アイデアコンテスト!」をスタートした。 -
コレステロールはゼロ! マイルドなカレー味のドレッシングを発売
日清オイリオグループは、健康を意識したローオイルタイプのドレッシング「日清ドレッシングダイエット」に『色々使えるカレー味』を9月2日に発売する。 -
糖質・脂質の摂りすぎが見える! 栄養素カウンティングサービスがスタート
ヘルシルは、食べたものを登録するだけで糖質量、脂質量、カロリー、不足栄養素などがまとめてチェックできる、スマートフォン専用のwebサービス『やせテク』をリリースした(月額315円)。 -
セシールが「食欲の秋」に向けて、低カロリースイーツやスープを新発売
セシールは、7月1日に発行される『ビューティ&ヘルス2013 Vol.4』と、セシールオンラインショップにて、食欲の秋に向けた、カロリーを抑えたスイーツやスープなどを販売する。 -
「クックパッド」の人気レシピを糖尿病患者向けにアレンジして公開
クックパッドは6月12日、糖尿病患者向けに管理栄養士監修の家庭料理を紹介するサイト「健康レシピ・糖尿病」をリリースした。 -
アルコール分、カロリー、糖質、プリン体『ゼロ』のお酒を発売…合同酒精
合同酒精は、ノンアルコール飲料「ノンアルタイム」4品種(「ビールテイスト」、「カシスオレンジテイスト」、「レモンチューハイテイスト」、「梅酒ソーダテイスト」)を、7月2日に全国で発売する。 -
油分をカットして調理できる温風調理器が登場
オオトモは、油を使わずにカロリーを抑え、揚げ物と同じような味に調理ができる温風調理器『ヘルシーフライヤー』を6月10日に発売した。 -
ダノンジャパンが夏季限定のヨーグルトとドリンクを発売…6月17日より
ダノンジャパンは、『ダノンビオ脂肪0レモン&ライム』を6月17日から夏季限定で発売する。 -
タニタがスマホ向け「無料健康管理アプリ」の提供を開始
タニタは、健康管理プラットフォームサービス「ヘルスプラネット」の、スマートフォン向けアプリケーションを5月20日から提供している。 -
ドクターシーラボが、「太りたくないけど食べたい人」応援サイトをオープン
ドクターシーラボは、夏に向けたダイエット企画として、太りたくないけど食べたい人応援サイト『食べてもいいよさん』を5月17日にオープンした。 -
モデルのくみっきーが、「ダイエット検定」に合格
「くみっきー」の愛称で、ファッション雑誌『Popteen』などで活動しているモデルの舟山久美子が、5月7日に公式ブログで、日本ダイエット健康協会が主催する「ダイエット検定」に合格したことを発表した。 -
フランス発!チョコレートでカロリーコントロール
大塚製薬は、フランスの健康・栄養機能性食品会社、ニュートリション エ サンテ社のカロリーコントロールブランド「Gerlinea(ジャリネア)」からホワイトチョコレート味・オレンジチョコレート味のミールバーを3月18日に発売する。
12