利用規約

【利用規約について】
  • ・この利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、株式会社イード(以下、「当社」といいます)が運営するウェブサイト「ダイエットクラブ」上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)を、ご利用者される全ての方(以下、「ユーザ」といいます)と当社との一切の関係について適用されます。
  • ・ユーザーは、本サービスを利用することにより、本利用規約の全ての内容を承諾したものとします。

【本利用規約の変更】
  • ・当社は、ユーザへの事前通知・承諾なしに、必要に応じて本利用規約を随時変更することができるものとします。
  • ・変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サイト上に掲載された時点で効力を生じるものとします。
  • ・ユーザが、本利用規約の変更の効力を生じた後に本サービスをご利用した場合には、変更後の利用規約に同意したものとみなされます。

【本サービスの変更・停止・終了】
  • ・当社は、ユーザへの事前承諾なく本サービスの内容を変更することができるものとします。この場合、当社からユーザに対し、本サービス利用画面上で本サービスの変更内容を通知するものとします。
  • ・災害、労働争議、停電、本サービスのシステムの故障、その他のやむを得ない事情、または当社の都合により本サービス自体、または本サービスの一部を停止することがあります。
  • ・当社は、本サービスの追加・変更・中断・廃止によってユーザに不利益または損害が発生したとしても、一切の責任を負わないものとします。
  • ・当社は、ユーザに対し、事前にサービス利用画面上で通知をすることにより、本サービスを終了することができるものとします。

【利用環境の整備】
  • ・ユーザは本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウエア、通信手段等を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。
  • ・ユーザが利用環境の故障・中断・停止等の理由により不利益・損害が発生しても、当社は一切責任を負わないものとします。

【会員登録】
  • ・本サービスのご利用を希望する方は、本利用規約に同意のうえ、当社所定の方法・様式により会員登録する必要があります。(以下、会員登録をしたユーザを「会員ユーザ」といいます)
  • ・当社は、下記のいづれかに該当する場合、当社の判断によって会員登録を承認しないことがあります。
    (1)当社所定の方法・様式以外で会員登録申請をした場合
    (2)会員登録の申請時に入力されたデータに虚偽があった場合、または虚偽があると当社が判断した場合
    (3)過去に本利用規約等に違反したことを理由に、会員資格の強制取り消し処分を受けた方である場合
    (4)その他、当社が不適切と判断した場合

【メールアドレス及びパスワードの管理】
  • ・会員ユーザは、メールアドレス及びパスワードを自己の責任で管理するものとします。
  • ・登録メールアドレスやパスワードが第三者に不正使用されたことによって不利益・損害が発生しても、当社は一切責任を負わないものとします。
  • ・会員ユーザは、登録メールアドレスやパスワードを第三者に利用させたり、譲渡・貸与を行ってはならないものとします。

【退会】
  • ・会員ユーザが退会を希望する場合には、当社所定の退会手続きが終了後に、退会となります。退会したユーザは、退会した時点で会員サービスの利用に関する一切の権利を失うものとします。

【会員資格の抹消】
  • ・当社は、会員ユーザが下記のいづれかに該当する場合、当社の判断によって会員資格を強制的に取り消すことができるものとします。また、強制的に会員資格を取り消したことにより、ユーザに不利益・損害が発生しても、当社は一切責任を負わないものとします。
    (1)本利用規約の禁止事項に該当する場合
    (2)他人のパスワードを不正に使用した場合、または使用させた場合
    (3)当社の提供する情報を不正に使用した場合
    (4)本利用規約に違反した場合
    (5)その他、当社が不適切と判断した場合

【掲載情報の無断使用禁止】
  • ・ユーザは、当社が承認した場合(該当情報に関して権利を持つ第三者がいる場合は、第三者の承認を含む)を除き、本サービスで提供するいかなる情報も、無断で複製、転載、販売、譲渡、その他の方法においても、使用することはできません。また、第三者を利用して同様の行為をさせてはいけません。

【ユーザの禁止事項】
  • ・ユーザは、本サービスを利用するにあたり、下記の事項を行ってはならないものとします。禁止事項に違反した場合、当社の判断により、会員資格の取り消し、利用禁止、掲載内容の削除等の処置を採ることがあります。
    (1)公序良俗に反する行為
    (2)犯罪行為の助長、またはその実行を暗示する行為
    (3)当社、または他者の知的財産権(商標権、著作権、意匠権、特許権など)を侵害する行為
    (4)当社、または他者の財産、信用、名誉、プライバシーを侵害する行為
    (5)他者に不利益・不信感を与える場合
    (6)他者、または特定の業者・商品を誹謗中傷し、社会的信用を落とす行為
    (7)個人情報(氏名、住所、勤務先、電話番号等個人を特定しうる情報)を書き込む行為
    (8)営利・商用目的での利用
    (9)わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像・文書であると判断される行為
    (10)本サイトの運営を妨げる、当社の信用を毀損する、または営業を妨害する行為
    (11)法令、これに準ずるガイドライン、準則等に反する行為
    (12)本利用規約に違反する行為
    (13)有害なプログラムを送信、または書き込む行為
    (14)同一または類似の文章を複数書き込む、不特定多数のユーザにメッセージを送信するなどのスパム行為
    (15)1人が複数のアカウントを取得する行為、または複数人が1つのアカウントを共同して保有する行為。ただし、当社が別に認めたものを除く。
    (16)その他、当社が不適切と判断する行為

【免責事項】
  • ・本サービスを使用することにより、ユーザ間、もしくはユーザと第三者との間に紛争が発生したとしても、当事者間の間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。また、訴訟に発展した場合の弁護士費用、賠償金等についても同様とします。
  • ・本サービスにおける提供情報や投稿情報の正確性、完全性、有用性について、当社は一切責任を負わないものとします。ユーザは個人の判断に従って提供情報や投稿情報を参照してください。
  • ・本サービスの利用中または本サービスの変更、中断、終了等により生じた不利益・損害について、当社は一切責任を負わないものとします。機器の故障、人災、天災等の理由により、サービス提供の中断・停止・提供情報の遅配等が発生した場合も同様とします。
  • ・本サイト上に掲載されている広告・及び広告主との取引における損害、広告が掲載されたこと自体による損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
  • ・本サービス及び本サービスに掲載されているリンク先ウェブサイトからウイルス感染したことにより、コンピューター、ソフトウェア、回線等の損害、及び第三者への損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
  • ・当社は、ユーザからの日記・画像・掲示板への書き込み等(以下、「投稿情報」といいます)を保存・監視する義務を負いません。
  • ・当社は、投稿情報の合法性、道徳性、正確性について責任を負わないものとします。

【ユーザ情報】
  • ・当社は、本サービスに関する利用状況等の統計的なデータを作成し、第三者に開示、公表することがありますが、その場合においてもユーザの個人情報自体は第三者に開示、公表いたしません。
  • ・ユーザが本サービスの利用解除を行った場合、IDによって関連付けられたプロフィール及び日記のデータを利用解除の1ヶ月以内にダイエットクラブデータベースから削除します。また再度利用登録をしても以前に登録した情報を引き継ぐことはできません。
  • ・ユーザが本サービス上に登録したデータ、日記等(以下「登録データ等」といいます)が、当社が本サービスで定める所定の期間または量を超えた場合、当社はユーザに事前に通知することなく削除することがあります。
  • ・当社は、上述の場合を含め、ユーザの登録データ等の消失及び第三者による改ざんおよびこれらに起因してユーザあるいは第三者が被った損害に関し、いかなる責任をも負いません。
  • ・当社は個人情報を以下の目的の為に利用ささせていただく場合があります。
    (1)ユーザに合ったサービスの提供及びオンライン広告の配信
    (2)ユーザに有益と思われる当社のサービスまたは当社の業務提携先の商品やサービス等の電子メール等による送付
    なお、上記の目的の実施に当たり、必要な範囲で個人情報を配信等の委託先や業務提携先に開示することがあります。
  • ・当社は、本サービスを利用していただくユーザに、より良いサービスを提供するためにクッキー(Cookie)やウェブビーコン(画像ファイル)を使うことがあります。クッキーは、ユーザのブラウザ設定によりクッキーの受け取りを拒否したり、制限できますが、その際は、本サービスの利用において制約を受ける場合があります。クッキーやウェブビーコンに関しましては、下記の説明をご覧ください。
    (1)本サービスでは、サイトの利用状況を把握するために、グーグル株式会社によって提供されるアクセス解析サービス、Google Analyticsを利用しております。Google Analyticsは、クッキーやウェブビーコンを利用して利用者のアクセス情報を収集します。クッキーやウェブビーコンの使用に関する説明、収集される情報、 オプトアウト(クッキーの利用に対する拒否権)の手続について詳しくお知りになりたい方は、Google Analyticsサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーをご確認ください。
    Google Analyticsサービス利用規約
    http://www.google.com/intl/ja/analytics/tos.html
    Googleプライバシーポリシー
    http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
    (2)本サービスでは、効果的な広告配信のために以下の第三者が行う広告サービスを利用しています。それぞれのサービスでは、利用するクッキーやウェブビーコンは効果的な広告配信の目的にのみ使用し、その他の目的や個人情報の収集には一切使用いたしません。クッキーを無効にしたい場合はお手数ですが、以下の各クッキーの状態確認ページにおいて、手順に従い無効化(オプトアウト)をおこなってください。
    GMOアドパートナーズ株式会社
    http://ir.gmo-ap.jp/privacy.html
    Google ディスプレイ ネットワーク
    http://support.google.com/adwordspolicy/bin/answer.py?hl=ja&answer=94230
    アドバタイジングドットコム・ジャパン株式会社
    http://jp.advertising.com/company/privacy/
    グーグル株式会社
    http://www.google.com/intl/ja/privacy/ads/
    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
    http://www.dac.co.jp/utility/cookies.html
    ヤフー株式会社
    http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
    楽天株式会社
    http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/
    株式会社Platform ID
    http://www.xrost.ne.jp/cookie.html
    株式会社アイモバイル
    http://www.i-mobile.co.jp/optout.aspx
    株式会社スペイシーズ
    http://www.spacyz.jp/privacy/

【掲載情報に関する権利】
  • ・本サービスを利用して投稿された情報についての権利(知的財産権:著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれに限定されない)は、創作したユーザに帰属するものとします。
  • ・ユーザが本サービスを利用して投稿した情報について、ユーザーが著作権もしくは著作権の利用許諾権、または情報についてのその他の権利を有するものについては、ユーザが投稿することにより、当社に対して、日本の国内外において、無償で非独占的に使用、複製、編集、改編、掲載、転載、公衆送信、頒布、販売、提供、譲渡、貸与、翻訳・翻案などができる権利及び二次的著作物の利用に関する原著作権者の権利(著作権法21条ないし28条の権利をいう。商用利用を含む)を許諾したものとみなします。また、ユーザーは、当社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
  • ・前2項の規定は、ユーザが本サービスの利用を停止あるいは退会した後も、なお有効に存続するものとします。

【個人情報の取り扱い】
  • ・当社は、ユーザよりお送りいただいた個人情報を「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

【準拠法】
  • ・本利用規約は日本法に準拠するものとします。

【損害賠償】
  • ・ユーザの本利用規約に反した行為又は違法な行為によって当社が損害を受けた場合、当社は当該利用者に対して損害賠償請求ができるものとします。

【協議事項】
  • ・本利用規約に定めのない事項について、当社とユーザとの間に疑義が生じた場合には、双方誠意をもって協議解決するものとします。

【管轄裁判所】
  • ・ユーザーと当社の間で発生した問題・紛争が協議によって解決できず、訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則
  • ・本利用規約は平成22年7月1日から施行します。本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。

平成22年7月1日 制定
平成22年9月1日 一部改定
平成24年8月13日 一部改定(広告会社追加)
平成26年6月2日 一部改定(広告会社追加)