「空腹」がわかりません^^;
ダイエットクラブ »
教えて!Q&A »
質問
-
そう子
こんばんは。
3日前からダイエットを始めました。
今まで→常に口にものが入っている状態
現在→間食を控え時間がくればご飯
に変更しました。
そこで、ある本で「ご飯は時間が来れば食べるものじゃなく、空腹になったら腹八分目食べれば良い」と読みました。
わたしの脳は、「空腹」とはどのような状態のことかわからず麻痺している状態だと気づきました^^;
お腹が鳴ったら空腹ですか?
食べたいと思ったら空腹ですですか?
空腹とは何か、皆さん教えてください。18:31
- コメント4件
-
GYKS お腹がなるのは、食べ物を消化している音だと聞いたことがありますが…。毎日快調な人のお腹に耳を当てると、常に腸が動いているらしく、常にキュルキュルいってました。便秘症の私からすると羨ましいです。
規則的に食事をとると、自然とその時間になったら空腹を感じるようになるのでないかと思うんですけど、どうでしょうか。 2018.09.19 07:23 -
U+BODY お腹から音がするのは腸が動いている証拠だと教えてもらってます
空腹とは私の場合
『お腹すいた 食べたいな~』とおもうような腸から胃が空っぽになったような感じがする感覚
ずっと食べ続けるのは色々よろしくないそうですね
脳の信号はすべて自律神経らしいので
私はたまたまヨガを取り入れたおかげで勝手になおりつつあります
前は1日5回の食事でしたから・・・
体が歪んでいても自律神経に影響するくらい繊細ですね
科学者も大手企業もヨガを取り入れていますので。
もしやってみようと想うのでしたら
無料動画でできまますし
わからないときは私が使っているものをおススメします
必ず治るという保障はできないものの
良い影響は与えます
2018.10.13 18:34 -
三葉 嫌いな食べ物(アレルギーを除く)も食べたいと思った時ですかね?
2018.11.15 23:55 -
yolo 質問を読んで、私も気になったので検索してみたのですが
そもそも空腹には二種類あって
何時間も食べていないような時に感じる空腹は本物の空腹。
なにか食べたいなーと思ったりしたときの空腹感は偽物。だそうですよ。 2019.02.12 12:00 - コメントを書くにはログインする必要があります。
サイト内 関連データ
-
節食障害の前兆
』考えるようになった。ここが既におかしい。ダイエットなら満腹はダメ。腹八分目ぐらいじゃないと ... の昼、何故か満腹まで食べたいという欲求はなく、この心地良い空腹感を維持しようと思った。 食べた ... 。 ------------ ちなみに自分は、既にダイエットを開始した辺りで狂っていたんだと思う(´・ω・`) どれだけ食べ ...
-
格言・名言集⑤
、高炭水化物、低タンパクでスリムをキープする人もいる。本当に個人差があるって事を常に頭に入れとくと、冷静にダイエットできるようになれました ... 時こそ、ダイエットを制した時 ・悩むな動け ・脳みそだけを満腹にさせる。お腹がぐ~って鳴った ... ・太っている人は、満腹じゃなくなったら食べる ・太っている人は体の声以上に食べている ...
ダイエット日記 -
七号食前半戦memo
ますので、読みたくない方は気を付けてください! ・初日が一番、食べる量やペースがわからなくて焦った ... 「仕事とったら自分の人生何が残るんだろう」って思うような働き方をしてました。 守る家族が、養うものがあるでもなく ... 適合者」の烙印を押され、「異動してください」的な状況になり……なにもないんですよ。 (心配してくれ ...
ダイエット日記