骨格ストレート型の筋トレ

質問

  • ソムニフェルム

    ソムニフェルム

    私は骨格ストレート型です。
    僧帽筋はそれほどでもないのですが、三角筋と大腿四頭筋と脛腹筋がかなりイカツいです。
    元から筋肉が発達している場合、その部位の筋トレは避けた方がいいものでしょうか?
    むしろ体幹部分のみの筋トレと有酸素運動に力を入れた方がいいものか悩んでいます。

    よろしくお願いしますm(_ _)m

    回答受付中 23:38
    •  
    • コメント1件
    • なつ なつ 元から筋肉が発達してるなら、それ以上の発達はそう簡単にはしないと思います。

      女性の軽量級リフターさんとか見れば分かりますが、スクワット150キロとか挙げてても、筋肉なんてほとんどないです。
      私は重量級でスクワット200キロ挙げられますってなら、ガンガン筋肉増えるんで、止めといた方が(泣)となりますけど。
      僕も軽量級でベンチ100とか余裕で挙がりますけど、筋肉は普通にほとんどないです。

      また肩とふくらはぎは、ほとんど発達しないので、それも心配ないです。
      筋トレはキュッボンなアスリート的な身体作りたいならマストになりますけど、ものすごい勉強とか努力が必要なので、別にやらなくてもいいと思います。
      キュッキュッという、日本的なマンガ的な身体つきなら、食事制限と有酸素ですね。
      ダイエットすれば脂肪はじょじょにしか落ちないくせに、筋肉はガンガン減りますからね。
      体幹トレーニングなんてするなら、ジョギングとかダンスとかした方がメリット多いですし、体幹も普通に鍛えられます。
      2020.06.25 09:00
    • コメントを書くにはログインする必要があります。
ソムニフェルムソムニフェルムさんについて
最新フォト - 全てを見る
参加コミュニティ - 全てを見る
2020年6月期生
2020年6月期生集まれ!(このコミュニティはシステムにより自動的に作られています)...
ライバル - 全てを見る
  • てぃら
  • らもちゅ
被ライバル - 全てを見る
  • らもちゅ
同期生 - 全てを見る
  • クリア
  • Meimei
  • K
  • 雪の上のアザラシ
  • satoeriX
  • masai
  • ことり
  • さとう
  • kobedoll
  • ぽんきち
  • Lov-Hiking
ソムニフェルム
ソムニフェルム

155.5cm 61.1kg

日記
9
ライバル
2
被ライバル
1