玄米トマトリゾット
ダイエット中でも子供達の栄養も考えながら食事を作らないと…
ということで、玄米を使って少ししっかりめなのにヘルシーなリゾットを作ってみました
参考になれば嬉しいです
ちなみに、玄米の量を少なめにして水を多めにするとふやけてかさが増しますよ
野菜は適当に好きなもの、家にあるもので。
ちなみに我が家は子供向けに甘めにするために、大量にあったさつまいもを入れてみました。ウインナーも。
肉も控えてる人は入れなくて良いと思います。
チーズでタンパク質摂るので、無理に入れなくて
も〇。
鶏肉ささ身も合うと思います。
材料
二人分(残りは冷凍できます)
◆玄米…ごはん茶碗半分(ふやけるので少なめに)
◆トマト缶…1/2缶(残りは冷凍、トマト缶なければ無塩のトマトジュース)◆野菜…玉ねぎ、さつまいも、ブロッコリー、生しいたけ(好きなもの好きなだけ)
◆ニンニク…1片、スライス
◆オリーブオイル…適量
◆コンソメ…1つ
◆塩、コショウ…適量
(あれば◆クレイジーソルト又はハーブソルト…適宜)
◆水…150CC。様子見ながら加減。野菜の量によって水分量が変わるため、初めは少しサラサラくらいにとどめて、ごはんを足してから様子見で足す
◆粉チーズ…お好みで
1
フライパン又は鍋にオリーブオイルを入れニンニクを弱火で軽く炒める。肉を入れる場合はここで入れる。
2
火の通りにくい野菜から順に手順1の鍋に入れながら炒める
3
野菜を入れてある程度火が通ったらトマト缶、コンソメ、水を入れふたをして少し煮込む
4
炊いた玄米ごはんをそのまま鍋へ入れる。
5
軽く混ぜ、水分調整。
サラサラするくらいが良いですが、お好みで。
塩、コショウで味付け。
6
お皿に盛り付け粉チーズをふりかけて出来上がり♪
その他・コツ・カロリーなど
今回は生しいたけがあったのでそれを使いましたが、しめじやマッシュルーム、エリンギなどキノコを多めに入れても美味しいと思います。
とにかく野菜を多めに入れて野菜の旨味を出しましょう。
我が家ではよく噛むためにさつまいもは大きめにカットし、食感を残しました。
レシピの種類
ご飯物サイト内 関連データ
-
ダイエットメニューについて、その5
ダイエットメニューについて、その5 ... 、筋肉からタンパク質を分解して、 必要な作るものの材料にしてしまいます。 だから、筋肉を維持するために ... 。 ちなみに、タンパク質を摂るために、自分はプロテインを摂っています。 (こ ... 。 アミノ酸は、酵素、肌、毛、爪、筋肉、神経物質、、etcになります。 つまり、体はタンパク質で出来ているといってもいいと思います ...
ダイエット日記 -
♡桜ブーム♡と美スイーツ?開発中‼︎ヘ(๑´O`๑)ノ♬
てくれてるので、ヘルシースイーツにして提供するという協力関係で(*^_^*)笑 結局、これで満たされるから市販の甘いもの ... 気をつけようと思いました(~_~;) 栄養素をしっかり意識した食生活をすると身体が満たさ ... と最近、母(ダイエット中)が豆をよく炊いてくれてるんです。 黒豆、白インゲン豆、小豆。 煮豆が我が家に ...
-
ダイエットメニューについて、その7
ダイエットメニューについて、その7 ... 、週四日の筋トレを行ってるいるのですが、一日の鍛える部位が少ないので、あっという間に終わってしまいます ... ので、少ない時間で済む週四回に変えました。 具体的な筋トレ方、BCAAとタンパク質についても書きたかったのですが、今回もまた、ページ数がきそうなので次回になります。 ... 。 ・有酸素運動と同じで、運動前に、しっかり栄養を摂っておかないと、体が飢餓状態になり、筋肉も落ちてしまいます ...
ダイエット日記