簡単なめらか豆乳抹茶プリン(カスタード風)
乳製品アレルギーの子用の豆乳クリーム(カスタード風)のレシピをアレンジしました
寒てんで作るよりふわとろな食感
材料
豆乳200cc
抹茶パウダー 大さじ1
コーンスターチ大さじ3
砂糖 お好みで(私は大3入れちゃいますがもっと少なめでも
)
1
①材料を全て混ぜて火にかける
2
②混ぜながらトロッとしてきたらプリンカップやココットに流し入れる
3
③冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり
お好みで小豆をのせて
その他・コツ・カロリーなど
ダマになるのでよく混ぜ火にかけてくださいとろとろなプリンが好きな人はコーンスターチ大さじ2でもいいです
レシピの種類
スイーツコメント & レポート
レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!
-
-
ここ☆ちぃ(退会済み)
> ポチャリさん
2011/05/13 13:40
ありがとうございます
私パ〇テルみたいなとろとろのプリンが好きなので、何度も作ってます
お砂糖が気になったらパルスイートでも -
-
ここ☆ちぃ(退会済み)
> 姫マミーさん
2011/05/13 16:04
気にいってもらえて良かったです
抹茶入れると豆乳のクセみたいなのも和らぐ気がします
小豆があうので私はついつい小豆のせすぎちゃいます笑
ぜひ作ってみてください -
狂(退会済み)
とても美味しそう
2011/05/15 19:46
なので作らせて
いただきます(*^ω^*)
あと…
トプ画の篠田様
可愛すぎますね(・ω・`) -
-
ここ☆ちぃ(退会済み)
> monakoさん
2011/07/09 07:14
コメントありがとうございます
紅茶味も美味しそうですね
私最近作ってなかったのでまた作ろうかな -
コメントを書くにはログインする必要があります。
サイト内 関連データ
-
豆乳からチーズ(o^-^)
豆乳からチーズ(o^-^) ... 本物のチーズと同様に、加熱するととろけるらしい。 学校給食用などに10月から売り込んでおり、乳製品アレルギーの子どもも食べることができるよ ... ーズにするのが難しかった。 この油分を含む生クリーム状の「豆乳クリーム」を分離することで、牛 ... も気温が下がり秋らしい朝。 さて、不二製油が豆乳を発酵させたチーズの量産に日本で初めて成功。 牛乳から作る ...
-
ふわふわ卵のおからオムライスレシピ。。。
ふわふわ卵のおからオムライスレシピ。。。 ... えるのはあっという間だからね(/_;) ふわふわ卵のおからオムライスはクックパットレシピを見て、アレンジした ... ラシア茶 グリーンスムージー(モロヘイヤ・オレンジゴーヤ・バナナ・リンゴ・オレンジ・ヨーグルト・豆乳・牛 ... 体の代謝が関係してるのかな。前後に運動したりで、エネルギーとして燃やしているかどうかで違ってくるのかな。。。 運動自体の消費エネルギー ...
-
チートDAY?₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
】 バニラビーンズ大活躍ww笑 とろとろなのでカスタードみたいなもんです。 粉とバター ... ॣ˂̶)♪⁺ メレンゲ立てるの面倒くさいかなーなんて避けてましたが、思ったより簡単でした♪ 膨 ... ´ڡ`๑)♡” でも、ラカントなかったらカロリーって恐ろしいことなるね…(-_-) 次はヘルシー使用のレシピ ...