サーモンローフのマッシュポテト添え
ミートローフは美味しいけどダイエット中には高カロリー過ぎて遠慮したい料理のひとつ。
お肉をサーモンに変えて、サーモンローフを作ってみました。
低カロリーで優しい味、とってもヘルシーだけど食べごたえがありますよ!
材料
刺身用サーモン・・・200グラム
おから・・・50グラム
じゃがいも・・・1個
パン粉・・・カップ1
プレーンヨーグルト・・・50g
卵・・・1個
人参、ピーマン・・・半分
片栗粉・・・大1
塩胡椒・・・適量
ソースの材料
スィートチリ・・大1
かローリーハーフマヨネーズ・・・大1
レモン汁・・・小1
めんつゆ・・・大1
マッシュポテトの材料
じゃがいも・・・大2
カロリーハーフマーガリン・・大1
豆乳・・30グラム
塩胡椒
1
サーモンに塩コショウをしてレンジで火を通します。
じゃがいもは皮付きのままレンジでチン。
火がとおったら皮を向いて起きます。
2
1のサーモン、じゃがいもと乱切りにした人参、ピーマンをフードプロセッサーに入れて細かくします。
パン粉にヨーグルトを混ぜた物を加えてさらに混ぜます。
3
2におからを加えて混ぜ、卵と片栗粉を入れ生地の硬さをを見ながら水分が足りないようなら豆乳を加えます。
塩コショウで味お整えます。
4
3をラップの上で小判型に成型してラップで包み、10分ほど寝かせてからレンジで5~6分加熱して火を通します。
5
4のラップをとり、フライパンに少量の油を弾いて転がしながら表面に焼き目をつけます。
ソースの材料を混ぜて起きます。
6
マッシュポテトの作り方。
ジャガイモはレンジでチンして皮をむき、FPに入れてマッシュします。
マーガリンと豆乳、塩コショウも加えてさらに混ぜ、粘りが出たら出来上がり!
7
包丁で切り分けたサーモンローフを皿に盛り、マッシュポテト添えてください。
その他・コツ・カロリーなど
フードプロセッサー頼りの料理ですが、頑張って包丁で刻んでも出来ると思います。
マッシュポテトはFPがない場合は裏ごししたほうが美味しいかも~
サイト内 関連データ
-
マイナス10キロ達成!!
さんのレシピを参考にアレンジしてみました! ミートローフよりかなりヘルシーだし、サーモンの味が優しい感じで美味しいですよ ... のお役に立てたら憂いしです! 今日の夕食・・・ 「サーモンローフ、マッシュポテト添え」 お料理ブロガーのヤミー ... ~ 添えたマッシュポテトがかなりいい感じでした。 レシピはサイトに載せておきます! ...
-
ランチ~ スポーティフカフェ
たかった「どら焼き」を作ってみました。 レシピは・・・ 中身のアンコは圧力鍋で小豆をパルスィートで煮た低カロ ... の生春巻き、マッシュポテト、ミニサラダ、クスクス入りのミネストローネ、バケット、 デザートが苺のロー ... 、意外や意外!! プレートランチを注文したら、まるで自分で作ったみたいなヘルシーで ...
-
まゆびごはん+おまけ
月曜日から食べたものを少し載せてみます。 ダイエットに食事は大事ですよね。いかにヘルシーで ... たかったんだよね。優しい味なので、エスニックぽくはないが、これはこれであり。トムヤムクンはかなりヘルシーだ ... うれん草のポタージュ、あとサーモン。 キッシュは中力粉大さじ2使ってるけど、一度に全部食べ ...