鶏ささみで低カロリー&高タンパクサラダ
ダイエット中、特に筋肉をつけたい場合はタンパク質が重要!低カロリー高タンパクといえば「鶏ささみ」です。
材料
◆鶏ささみ 50g
◆きゅうり 1/2本
◆みょうが 1つ
◆長ネギ 3cmぐらい
◆塩昆布 お好みの量
◆塩、酒、チューブのしょうが 適量
◆ごま油 小1
1
鶏ささみを耐熱皿に入れ、表面にチューブのしょうがを塗り、酒をふりかける。
2
ラップをし、電子レンジで2分チン!裏返してさらに1分チン!ラップははずさずに、そのまま放置。(余熱で中まで火をとおす)
3
きゅうりは好みの大きさに切って塩で軽くもんでおく。みょうがと長ネギは斜めにスライスします。
4
2で放置しておいた鶏ささみを手で食べやすい大きさにさく。
5
ビニール袋に3の野菜と4の鶏ささみ、塩昆布とごま油を入れ、袋をふって混ぜて完成!
(塩昆布はお好みで量を調節してください)
6
★ザーサイを細かく刻んで混ぜこんでもおいしいですよ。この場合は、塩こんぶなしor少なめでも味がしっかりつきます!
その他・コツ・カロリーなど
鶏ささみは茹でて冷凍しておくと、解凍するだけで気軽にいつでも使えておすすめです!
レシピの種類
サラダコメント & レポート
レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!
サイト内 関連データ
-
426日目
を必要量以上摂ること、この2つだけに重点を置いたダイエットです。 なので、タンパク質を摂らないと脂肪ではなく筋肉 ... どと細かいルールはなくて、カロリー収支が(1日単位ではなく一定の期間で)"摂取<消費"になっていることと、筋肉を落とさないようにタンパク質 ... gと、低カロリー・高タンパク!! そして味も複数あったのですが、タンドリー ...
-
ささみダイエット
ささみダイエット ... ささみダイエットを実行しています。高タンパク+低カロリーでダイエットに適しているそうです。 こ ... れに運動を加えて筋力を維持、向上させて脂肪の付きにくい体にするそうです。 今はアマゾンでささみくんせいを買っていますが、その他お勧めのものがあれば教えてください。 ...
コミュニティ掲示板 -
停滞期を乗り越える6つの法則
をしっかり取る。 筋肉はタンパク質で出来ています。 ダイエット中に減りがちなタンパク質をとると筋肉 ... 。後、一番はプロテインです低カロリー高タンパク質です。 ③カロリー計算・・・毎日、何 ... ダイエット開始49日目です。 停滞期を乗り越える6つの法則なるものを見つけたので自分 ...
ダイエット日記