代謝アップ!インゲンと牛肉のショウガ炒り煮

炒め物 » 
レシピ・カロリー

代謝アップ!インゲンと牛肉のショウガ炒り煮

たっぷりのショウガとインゲンの代謝アップ食材をダブルで使うダイエットに最適なメニューです

材料

インゲン:200g
牛肉(赤身薄切り):100g
ショウガ:80g
水:150~200cc
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
塩:少々
顆粒中華だし(無くても可):小さじ1

1

牛肉は食べやすい大きさにカットして、沸騰したお湯をかけて湯引きして油を落としておく。

2

フライパンに水と中華だしと塩を入れ、ヘタとスジを取ったインゲンと細目の短冊に切ったショウガを入れ、蓋をして強火で茹でる。

*中華だしを使用しない場合は塩をふたつまみにする。

*水はインゲン全体がひたひたになる程度の水分量です

3

1の牛肉と調味料を加え、水分を飛ばしながら強火で炒り煮して完成。

その他・コツ・カロリーなど

調味料を入れた後は放置せず、強火で材料を混ぜながら水分を飛ばし、フライパンを傾けて少量の水分が残る程度まで煮ると味が良く絡みます。
アレンジとして、あんかけや砂糖を加えても良いです。
インゲンにはビタミンB1.B2が豊富で、ショウガ同様に代謝を高める効果があります。牛肉の赤身を湯引きすることで、余分な油を落とすので、
若干の脂は残りますが、炒め脂を使わないのでダイエット中のおかずやお弁当に最適です。

レシピの種類

炒め物 煮物

コメント & レポート

レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!

  • vague

    vague

    作りました~!美味しいし代謝アップも期待できるなんて、素敵すぎ。
    いんげんが、こういう効果発揮する食材とは知りませんでした。
    カロリーも抑えられるし、うちの定番化しそうです。
    レシピありがとう~

    2011/08/08 22:25
  • ぱろぶんて

    ぱろぶんて

    > vagueさん

    気に入っていただけて嬉しいです。
    本来はこの味付けで牛肉を大きく広げてインゲンの牛肉巻きを作ってましたが、
    ショウガは牛の臭みを取るための薬味程度だったし、牛肉もタップリつかっていたものを
    ダイエット用にアレンジしました。
    彩りににんじんを少し加えると華やかになりますが、カロリーもあがるので、カロリーに余裕のある時は
    是非にんじんも加えてビタミンAを補給して下さい。カロチンは脂溶性なので、牛の脂と共とるほうが、ノンオイルのサラダで摂るよりもずっと高率が良いのです!

    2011/08/09 06:03
  • コメントを書くにはログインする必要があります。

ぱろぶんて
ぱろぶんて

164.5cm 82.3kg

日記
501
ライバル
33
被ライバル
49