400kcal以下!冷やし中華風ジャージャー麺
大豆のお肉を使って油で炒めない肉味噌でジャージャー麺を作ってみました。
ゴマ味噌ダレと合わせて野菜もタップリ頂けます。
材料
【肉味噌】4回分
大豆のお肉 ミンチ状120g
水150cc
長ネギ1/2本
ショウガ30g
おろしニンニク小さじ1/2
甜麺醤大さじ1
豆板醤小さじ1/2(お好みで増減)
酒または紹興酒大さじ1
【スープ】一人分
水180cc
中華だし小さじ1
味噌小さじ2
練りゴマ小さじ1
甜麺醤小さじ1/2
【麺とトッピング】一人分
中華麺100g
もやし100g
にんじん30g
キュウリ50g
しょうが30g
1
【スープ】
全ての材料を合わせて冷やしておく。
4
【麺とトッピング】
キュウリ、にんじん、は千切りに、もやしはさっと茹でて流水で冷やします。
5
中華麺茹でて流水で締め、器に盛り、予め用意しておいた冷えたスープを麺にかける。
6
トッピングの野菜と肉味噌を盛りつけて完成。
その他・コツ・カロリーなど
ひき肉を使わず、大豆のお肉という製品を代用し、油を使わず炒り煮することでカロリーダウンしています。
ネギとショウガの他にもタケノコや椎茸をまぜても良いです。
コクを出す為にスープに練りゴマを入れましたが、カロリーが高いので、使い過ぎには注意です!
レシピの種類
めん類サイト内 関連データ
-
щ(´□`)щ オーマイガーッ!! (2/51日目)
度は昨日の生春巻きに入れた肉モドキをアレンジしてジャージャー麺モドキを作ってみました。 またまた油を拒否したので本来のジャージャー麺のコッテリした物とは違います ... 〜〜〜 が、その前に歩いてきます! 画像1冷やし中華風ジャージャー麺 ... が、 スープをいれたことでゴマ味噌味の冷やし中華にも煮た味になりました。 自 ...
-
ぶぅ━━q( ̄(oo) ̄)p━━っ!! (2/52日目)
食事4回目 冷やし中華風ジャージャー麺 (麺50g 緑豆春雨40g) コ ... 倒なので作り置きするからこうなるんですけどね(^^; 今日はジャージャー麺の麺が昨日の残りで少なかったので、 夫に充分与えて、私は残った麺に春雨を加えてたべました ... か? 私も昨日DLしてやってみたけど、たった12kcalしか違わない ...
-
61日目 測定なし990
とろけるチーズ 150kcal ポタージュ 77kcal ポタージュを使ってジャージャー麺をクリームパスタした ... 腹がすごくぽっこり、いやぱんぱんになってる。 【昼12:00】 ジャージャー麺 62kcal ... ーズタルト 339kcal 幸せ〜 【夜18:00】 ジャージャー麺 62kcal さ ...
ダイエット日記