ベトナム風 シーフードライスヌードル サラダ
ライスヌードルを使うので炭水化物が入ってしまいますが、お酢を使うことによってサッパリします。野菜もたくさん入れるのでヘルシーです。
材料
5人分
ライスヌードル 300g (調理方法はパッケージの裏を参考にしてください)
ミックスシーフード または エビ 400g
もやし 200g
にんじん 1本
セロリ 1本
ねぎ(白い部分)
レッドチリ 1本
ミント、コリアンダー(お好みで)
ドレッシング
☆お酢 大さじ5
☆砂糖 小さじ2
☆しょうゆ 大さじ1
☆ナンプラー 5.6滴
オリーブオイル 大さじ1
ガーリック 1かけ
コリアンダーパウダー 小さじ半分 (あれば)
1
野菜を切ります。
にんじんは皮をむき、ビーラーで薄く削ぐようにします。
セロリは包丁で薄く切ります。
ねぎは白髪ねぎにします。
野菜は水につけときます。
2
ガーリックはみじん切りにし、レッドチリもみじん切りにします。
3
フライパンにオリーブオイルをひき、ガーリックを弱火で炒めます。少し茶色くなったら火を止め、コリアンダーパウダーを入れます。
4
お鍋にお湯を沸かし、沸騰したらエビまたはシーフードミックスをゆでる。(エビは長時間ゆでると硬くなってしまうので、色が変わったら直ぐに取り出す。)
茹で上がったらザルにあげ、水分を取る。
5
☆印の材料を小さめのボールに合わせる。そこに3を混ぜあわせる。
これでドレッシングの出来上がり。
6
大き目のボールにライスヌードルを入れ1で切った野菜、もやし、エビ、レッドチリを入れる。
(このときに水につけた野菜はキッチンペーパーなどで十分水を取ってください。でないとドレッシングの味が薄くなります)
7
5で作ったドレッシングをかけて、コリアンダーとミントを混ぜたら出来上がり。
その他・コツ・カロリーなど
アジア料理が好きな方にはたまらない料理です。ライスヌードルですが、私はイギリスのスーパーで調理済みの物を使ってるのでレンジで3分間温めるだけですが、日本でライスヌードルを調理したことが無いのでわかりません。パッケージの裏に書いてある調理法を参考にしてください。
BBQの付け合せサラダに良いですよ。お肉との相性抜群!野菜もたくさん食べれるのでヘルシーだと思います。
レシピの種類
サラダサイト内 関連データ
-
ライスヌードル
ライスヌードル ... じ。 野菜たくさん入っててよかったけど、正直ちょっと微妙。。ならば自分で作った方がいいかも??とか思っちゃいま ... ょっと研究してからいこう。うん。 ところで、ライスヌードルというのは、米粉だと思うんですけど、パ ... 便後 朝活: なし 昨日: なし 昼: ライスヌードル チ ...
ダイエット日記 -
メラの日
。で、昨日は久々の“メラの日” ライスヌードルは野菜も結構入ってていい感じです♪ そ ... メラってタノタノ村にある台湾料理のテイクアウトのお店なのですが、たまに遅出勤の支援員さんが通り道ということ ... で注文取って持ってきてくれるのです。辛いの苦手ですが辛さは控え目で注文もできるのでお願いしてます ...
-
長い一日
だけれど、 今日はベトナム料理で、私はスパイシーチキン&ライス。 夫はビーフ&ライスヌードル ... んか今日の走りぶりで、私本当にフルマラソンなんて 走れるのだろうかとちょっと不安になってしまいました。 ペ ... しだけ仕事して、 その後夫とブルワリーでクラフトビールを楽しみました。 日替わりでフードトラックが来るの ...
ダイエット日記