豚肉と野菜の味噌キムチスープ
この料理は以前雑誌に乗っていたものをアレンジして、新たに作ってみました(o^^o)
<代謝UP POINT>
キムチと辛味噌で体の芯から温めて、脂肪燃焼促進の効果あり!
代謝を高めるキムチと味噌を使ったスープ!
わたしは、これを食べると本当に体がポカポカしてきて、食べ終わるころには、ちょっと汗がでていました!σ(^_^;)
とっても辛いけど、かなり美味しいので辛いもの好きにはたまりません\(^o^)/
材料
約3人分
キムチ・・・大さじ5
豚肉の薄切り肉・・・100g
*牛肉でも可。
ほうれん草・・・6枚程
*白菜などでも可。
玉ねぎ・・・1個
じゃがいも・・・1個
にんじん・・・1/3程
豆腐・・・半丁
ごま油・・・大さじ1
★水・・・2カップ半
★コンソメスープの素・・・小さじ1
★酒・・・小さじ2
★醤油・・・小さじ1
辛味噌・・・小さじ2
普通の味噌・・・小さじ1
*普通の味噌大さじ1でも可。
すり白ごま・・・小さじ2
1
豚肉は一口大に切って、酒と合わせておく。にんじんはマッチ棒状に、玉ねぎはスライスし、ほうれん草、じゃがいもは一口大に切っておく。
2
鍋にごま油をしき、玉ねぎ、豚肉を炒める。
3
豚肉の色が変わったら、にんじん、じゃがいも、ほうれん草、キムチと、★の調味料を加え入れて煮込む。
4
アクを取り除きながら、15分ほど煮る。残り5分程で豆腐を加えて煮る。
5
煮込み終わったら、味噌を溶き入れ、最後にすりごまを添える。
6
召し上がる時に、ライスを少々いれて食べると美味しさUP!
その他・コツ・カロリーなど
豆腐は崩れないために、なるべく最後に入れる。
レシピ通りの量にこだわらず、野菜などは自分が食べたいぶん入れるのがベスト!