おからと人参のケーキ
ダイエット中だからこそ栄養はしっかり!
というわけでまるごと人参を使って、
更におからも入れちゃって、
腹持ちのいい栄養満点ケーキを作成♪
食物繊維たっぷりで便秘にもいいですよー
おやつや朝食などにどうぞー(^^)
材料
【18cmパウンド型1台分】
・人参→1本(100~150g)
・生おから→100g
・ホットケーキMix→100g
・玉子→1コ
・砂糖→30g
・豆乳→少々
・シナモン→お好みで
1
人参をすりおろす。おからは軽く炒るか、チンしてある程度水気を飛ばす(こうすると臭みが抜けます)。
2
すりおろした人参に、おから・玉子・砂糖をホイッパーで混ぜ混み、最後にホットケーキMixをヘラでサックりと混ぜる。
生地が固いようであれば、豆乳を少しずつ足してください。固さはある程度もったりしててOKです(^^)
シナモンはこの時にお好みでどうぞ。
3
薄くオイルを塗った型に生地を流し込み、180℃のオーブンで45分焼き上げる。
トースターの場合は、アルミホイルを被せて30~45分。
でも今回は炊飯器で作ってみました(^^)
4
焼き上がったら型から出して、しっかりと冷ます。
冷めたら切り分けて、ラップで包んでおくと食べやすく固くならないです。
あ、柔らかくて崩れやすいので、型からはそっと取り出してくださいね。
その他・コツ・カロリーなど
オイルレスにしたので、どっしりもっちりした生地です。
砂糖は控えめなので、お好みで調整してください♪
砂糖はオリゴ糖を使うと、食物繊維との相乗効果で更にお腹にいいですよ(^^)
ヨーグルトと一緒に食べればなお◎ですね♪
おからを減らして粉の量を増やせば、
子供にも食べやすい健康おやつになります♪
野菜嫌いのお子さんにもどーぞ(*ゝω・)
レシピの種類
スイーツコメント & レポート
レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!
-
まっしぐら(退会済み)
美味しそうですね (*^^*)私もかったおやつじゃあなくて、たまにはヘルシーなおやつ作ります(T_T) -
いぶママ
夕方に材料があったから炊飯器で作りました☆
2012/05/10 22:44
おから苦手な旦那も、夕飯後に2/8キレ食べてました(笑)
2歳の息子も『にんじん♪これぇ?』って驚きながらも。『おいしッ☆』と食べてました。
しっとりして美味しかったです。 -
-
なつきち
> いぶママさん
2012/05/11 04:15
わお、早速ありがとうございます!
ご家族にも好評みたいで良かったです~(^^)
シナモンを入れることで、
おからや人参の香りもマイルドになるので、
だいぶ食べやすくなりますもんね♪
おからを減らして人参を増やしてみても美味しいので、
ぜひ色々アレンジしてみてくださいね(*^▽^*) -
素子(退会済み)
腹持ちがいいとのこと
2012/05/11 07:23
朝なかなか起きてこず、用意している朝食に手をつけず、お茶だけ飲んで出掛けていく息子に食べさせるにもいいみたいなので、作ってみようと思います -
さゆり(退会済み)
私は、オーブンがないから
2012/05/17 17:44
いつも炊飯器で
作ります
レーズンやバナナも
入れちゃう
ちょっとカロリー高くなっちゃうけど
朝食の変わりに
食べています
-
コメントを書くにはログインする必要があります。
サイト内 関連データ
-
ダイエット213日目(おからは偉大~)
ダイエット213日目(おからは偉大~) ... 。 だってたんぱく質などの栄養もちゃんと摂れて、糖質殆どなくて、食物繊維たっぷりで腹持ち ... ら、また作ってはどうかって。 そうなの、そうなのよ~!! おやつが食べたいならそれを作ればダイエット ... が美味しすぎて、市販のいけないお菓子を食べちゃってたの…。 でもそういうのって栄養もないし腹持ちしなかったりで ...
-
147日目
うしかない。 また頑張って体作るよん♪ 帰ったらお母さんが豆腐とおからのケーキを焼いててくれま ... ぃーには必要!」な栄養があるらしい… 母が最近、クックパット熱にまた火がついてる様子。二人ともダイエット中だ ... し、ヘルシー思考です。 そして、今日もかぼちゃとおからのケーキ?を焼くらしい… で ...
-
リスタート22
きて発散(^O^)!! ほんとは生クリームたっぷりのバターたっぷりのケーキが作りたいけども、そこはダイエット中 ... なんで自重( ~っ~) 最近便秘気味だからおからを使ったケーキを作 ... りましたo(^-^)o ドライフルーツ入れたので砂糖はなしで!あ、でもはちみつは入れちゃった。 カットしてしばらく朝食 ...
ダイエット日記