さんまのピリ辛焼き
魚料理に慣れてないので覚え書きします。塩焼きにあきたのでレパートリー増やすべくヘルシー&辛め味付けで。
材料
材料(2人分)
・さんま : 2尾(300g)
※あじ・やまめ等、丸ごと食べれる他の魚でも◎
・合わせ野菜 : 適当に(100g位)
※写真はしいたけ・根野菜
≪合わせ調味料≫
・しょうゆ : 大さじ1~2
・酒・みりん : 大さじ1/2ずつ
・砂糖 : 小さじ1/2
・一味唐辛子 : 小さじ1~2
1
1.さんまは斜め半分に切って余分な水気を拭き取っておく。
2
2.合わせ野菜も火が通りやすいように適当に切る。
※人参等固いお野菜は下ゆでしておく。
※レンコンなら輪切り、しいたけは石付を取って半分に。
3
3.合わせ調味料の材料を混ぜてタレを作る。バットに入れてさんま・合わせ野菜を入れて時々裏に返しながら漬け込む。10~15分。
4
4.さんまの汁気を切り合わせ野菜も一緒にグリルにのせてこんがり焼く。
その他・コツ・カロリーなど
肉<魚の食生活に変えようと試行錯誤中。
頭からしっぽまで丸々食べれるものをできるだけ選びます。
塩焼きのときは、レモン汁・ゆず・すだちを絞って食べるとGOOD。
家に何もないし時間もないって時は何もつけず焼いて酢醤油+七味唐辛子で。
レシピの種類
焼き物サイト内 関連データ
-
ヘルシオ
ヘルシオ ... 、キムチきしめん、ほんとにおいしい。 ところで、野菜と魚料理のレパートリーが少なくて困ってます ... かの一品物は結構作るんだけど、野菜料理とか魚料理とかのレパートリーの幅が狭い。だから、す ... ていう新刊本に書いてあった!勝間サンも料理上手・好きに見えないからな〜 みんな、野菜料理と魚料理、どうしてるの? 結婚前に料理教室(花嫁修業?)通ったの? ...
ダイエット日記 -
豆腐ハンバーグ
くのは大変でしたが、肉なしでヘルシーだし、味も良かったので、今度お弁当に入れてみようかな。 もっと、レパートリー増やしていかないと('ω')ノ ... 今日はネットのレシピ見て、おからと豆腐のハンバーグに挑戦しました。 柔らかすぎて、焼 ...
ダイエット日記 -
朝イチ95日目
調味料で出来上がるんだから凄い! 魚料理のレパートリー増やしていきた ... ういえば、この頃、かなり遅いですがクックパッドに嵌まりました。 人気順で調べたぶりの照り焼きとか、めっちゃ少ない ... おはようございますノシ はい。絶賛激太り期のようですね!泣きそうです☆ そ ...
ダイエット日記