豆腐の肉巻きソテー
木綿豆腐を豚肉で巻いて焼いた、ボリュームアップな一品です♪
豆腐が肉の旨味を閉じ込めジューシィだし、
簡単、ヘルシー、経済的です( ´艸`)
材料
【2~3人分】
・木綿豆腐→1丁
・豚肉の薄切り→150gくらい?
・塩麹(塩コショウでも可)→適量
☆生姜のすり下ろし→小さじ1
☆醤油→大さじ1
1
木綿豆腐は水切りしておきます。
ある程度水分が抜けたら1センチほどの厚みに切り分けます。
2
豆腐に塩麹を刷り込み、広げた豚肉を巻き付けます。
それを2~3個ずつ平らに並べてラップで包み、冷蔵庫で一晩寝かせます。
※水分がかなり出てくるので、更にビニールで包むかトレイに入れて、汁漏れ対策してくださいね(^^;
3
熱したフライパンに薄く油をひき、お肉を両面しっかり焼きます。
豆腐にも火が通るように、蓋をして蒸し焼きにするなどしてください。
4
火が通ったら仕上げに☆の生姜醤油を回し入れ、絡ませて出来上がりです。
その他・コツ・カロリーなど
今回は塩麹で作りましたが、無ければ塩コショウでもハーブソルトでもお好みで(^^)
仕上げの生姜醤油もお好みで。
にんにく醤油やシンプルに塩コショウだけでも美味しいですよ(*´д`*)
レシピの種類
焼き物コメント & レポート
レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!
-
-
なつきち
> ゆかさん
2012/06/10 16:28
ぜひお試しくださいなー(*^▽^*)
一晩おかない場合は?
漬け込みが足りないと、豆腐が水っぽく崩れやすくなりますが…。
若干濃いめに味付けして重石して、1~2時間ほどでもOKかと。
その辺は染み出してきた水分と触った感じで判断してください~
アバウトですみません(^^;
でも塩麹をつかう場合は、
漬け込んだ方が柔らかくなり旨味が増すので、2~3日置くのが一番ベストですよー(^^) -
-
なつきち
> ゆかさん
2012/06/11 11:52
まとめて数種類作っておくと、
普段の調理もかなり楽ですよー(^^)
お肉だけ漬けといても、
野菜に巻いたりそのまま焼いたり、
アレンジは無限大です(*^^*) -
コメントを書くにはログインする必要があります。