冷蔵庫にあるもので野菜炒め
簡単美味写真全量 味付けは梅干しとしそ昆布のみ。思い付きで適度に作ってみたら案外イケる
暑い夏でもサッパリ食べれます
材料
*玉ねぎ中1コ
*ピーマン2コ
*キャベツ芯ごと片手に2つかみ
*しそ昆布2つまみ
*梅肉中2コ分
*オリーブオイル
1
野菜を一口大のざく切りにする。梅肉を包丁で叩いてペースト状に。
2
オリーブオイルを熱したフライパンで、玉ねぎ→ピーマン→キャベツの芯→キャベツの葉の順に炒める
3
キャベツの芯が透き通ってきたら、梅肉、しそ昆布を加えて全体に混ざり、いい香りがしたら火からおろす。キャベツは多少シャキシャキ感が残るぐらいで。
その他・コツ・カロリーなど
しそ昆布を入れたらあまり火を入れすぎないように★真っ白に萎れたキャベツや表面が乾燥した梅干し、大量のピーマンと玉ねぎ、そのままでは味が濃くて苦手なしそ昆布…使い道に困っていた食材をフルに使いましたww
レシピの種類
炒め物サイト内 関連データ
-
梅流し
くさんたくさん褒めました。 梅流しに入れたもの →昆布、梅干しのみ。 塩などの調味料なし。 ファスティング(断食)明けの食事みた ... 好きなら堪らないね。 梅干し苦手でもイケるんじゃない? 本当に美味しい! 何杯もでもイケる ... のもなかなかの作業なんスけど。 味付けは私の好きなレシピでやってます。 私、料理大好きなので ...
ダイエット日記 -
20190625♪( ´▽`)
れはシロップでなく 梅酢です これからの季節 お水、炭酸水、牛乳なんかで割るととってもサッパリ美味しいです 酢 ... ればできるじゃんと自己満足してたけど現実はそうはいきませんね ダイエッターなので 簡単にスルスル減るとは思ってません ジグザグでも右肩下がりで目標までいけたら ... 年恒例の季節の行事です 夏には 美味しくできるかな? たのしみです うめには宿便はがしなる効能があるみたいなので ...
-
ゴーヤと豆腐とササミのサラダ【糖質制限中】
ポンをかけるだけで、暑い日でもサッパリ食べられます~ ゴーヤは貰う時には ま ... …^^; 食べるまで冷蔵庫に入れておいて、食べる直前に少しだけお醤油か 味 ... 通に切った下処理にしてしまった~^^; …ので、今回もサラダ(笑) ゴーヤは白い部分はしっかりスプーンで削って ...