取り分けでヘルシーに!おから入りロール白菜
家族の分は普通のひき肉、自分の分はおから入りでカロリーオフ!キャベツがなかったから白菜で、そして鶏ガラスープで中華風味にしてみました♪
材料
〈3~4人分〉
★豚ひき肉…350g
★長ネギみじん切り…1/2本分
★きのこみじん切り…適量
(今回はしいたけ3個分、エリンギの下の方を使いました)
★片栗粉…大さじ1強
★醤油…小さじ2
★胡麻油…小さじ2
★塩こしょう…適量
★しょうがみじんぎり…適量
おから…50g
白菜…今回は9枚分できました
にんじん…適量
☆お湯…3カップ
☆鶏ガラスープのもと…大さじ1
☆醤油…大さじ1強
塩コショウ…適量
万能ねぎ…飾り用
1
白菜を柔らかくなるまでレンチンor茹でて冷ましておく。にんじんは食べやすい大きさに。(型を抜くと可愛い♪)
2
★をよく混ぜる。
混ざったら50gほど取り分けて+おから50g!塩コショウも少し足しましょう。
白菜の大きさに合わせて成形してくるくる包む。
3
☆、ロール白菜、にんじんを鍋にいれ煮込む。(弱火で20分程度)
塩こしょうで味を整え、器に盛り、万能ねぎをちらす。