糖質制限☆白パン(大豆パン)
江部先生の本に載ってたレシピです。
手捏ね用のレシピですが、水分量を調整しないと(使われる粉によって違うかと思います。)私は上手く出来なかったので自分で作るにはまだ、未完成レシピ。【 】は今回、私が作った方法です。
上手く出来る水分量分かったらまた更新します。
材料
白パン(丸形4個分、8人分)
大豆粉……130g
アーモンド粉……70g
グルテン粉……50g
ドライイースト……6g
塩……小さじ3/4(4.5g)
ラカントS顆粒……大さじ11/3(18g)
水……220ml(120位から少しずつ調整でいれてみてください)
バター……6g
糖質 3.1g 153Kcal
1
ボウルに大豆粉、アーモンド粉、グルテン粉を合わせてよく混ぜる
2
1のうえにイースト、塩、ラカントSをそれぞれ離してのせ、イーストの上に水を一度に注ぐ
3
手早く混ぜてひとまとめにする。
4
まな板などの上に取り出して3分ほどこね、丸める。【私はボウルの中で捏ねました】
5
ボウルにオリーブ油(分量外)を塗って、4をいれ、ラップをかける【してません。ボールにいれたまま捏ねてそのまま発酵】
35℃で70分おき、発酵させる。
*4の手順でベタベタして丸まらなかったのでボールにいれたまま暖かいところで発酵させました
(お湯を入れたコップを一緒に入れたレンジの中などで)【60分でも十分膨らみました】
6
取り出して4等分し、丸める。
【ベタベタして丸めたときに引っ付くようなら、適当に丸めてから濡らした手で表面をならす】
7
シートを敷いた天板に並べてラップをかけ、35℃で40分置いて、2次発酵。ラップを外してバターを塗り、200℃で30分焼く
【私は二次発酵なしで、200℃40分180℃で10分焼きました、バターも塗らず。6で塗った水がかわり】
その他・コツ・カロリーなど
江部先生のレシピ通りの焼き時間ならホントに白パンになりますが、
私は焼き色をつけたくて焼き色を見ながら追加で焼きました。
レシピの種類
パン類コメント & レポート
レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!
-
@郁@(退会済み)
レシピUP
2013/03/22 22:41
ありがとうございマ-ス(~▽~@)♪♪♪
アーモンド粉の量が多めで
臭みを消してくれてるのかな!?
やったぁ♪
作ってみますね~(v^ー°) -
-
コメントを書くにはログインする必要があります。