ふわふわ豆乳玉子焼き
豆乳で作っただし汁を使った、ふわふわでやさしい甘さの玉子焼きです。
材料
玉子焼き
卵(M) 300g 6個
豆乳 120g 120cc
和風だしの素(顆粒) 2g(小さじ2/3)
砂糖 15g(大さじ1と2/3)
醤油 5g(小さじ1)
酒 5g(小さじ1)
薬味
大根おろし 30g
醤油 5g(小さじ1)
1
豆乳、和風だしの素、砂糖、醤油、酒を合わせる。
2
卵を溶いて 1 と合わせる。
3
玉子焼き器に油を敷いて熱する。
4
2 の卵液を少量玉子焼き器に流し入れ、薄く広げて焼き、表面が半熟になってきたら玉子焼き器の片側に巻き寄せる。
5
同じようき少量ずつ数回に分けて卵液を流し入れ、巻きながら焼き上げる。
6
軽くしぼった大根おろしに醤油を混ぜる。
7
焼きあがった玉子焼きは食べやすい大きさに切って皿に盛り、5 の大根おろしを添えて出来上がり。
その他・コツ・カロリーなど
豆乳を使ってふわふわな玉子焼きに仕上げました。
使用した茂蔵の「潤う豆乳」はカロリー0の甘味料が入っている豆乳なので砂糖は少し控えめにしました。