厚揚げのピカタ 豆乳入りのふわふわ卵仕立て
ふわふわ卵でふわふわの厚揚げを包んだ、見た目も食感も優しいピカタです。
材料
ピカタ
厚揚げ 4個
食塩 少々(1g)
胡椒 少々(0.5g)
小麦粉 15g(大さじ2)
粉チーズ 30g(大さじ5)
卵 150g(M3個)
豆乳 30g(30cc)
焼き油 適量
ソース
醤油 30g(大さじ2)
バター 15g(大さじ1と1/2)
みりん 10g(大さじ1/2)
胡椒 少々(0.5g)
1
厚揚げを1cm程度の厚さにスライスし、バットに並べて塩、胡椒する。5分ほど置いてなじませたら、小麦粉を薄くまぶす。
2
ボールに粉チーズ、卵、豆乳を入れて、粉チーズがダマにならないようによく混ぜ合わせる。
3
熱したフライパンに油をひく。厚揚げに2の衣をからめて弱火で焼く。縁の卵が固まってきたらひっくり返す。
4
水を約20cc入れて蓋をし、1分ほど蒸し焼きにする。
5
蒸しあがったらピカタ完成。皿に盛り付ける。
6
ソースを作る。
フライパンに醤油、バター、みりんを入れて加熱し、そこに水30ccを加える。最後に胡椒を加え味を整える。
7
皿に盛ったピカタにソースをかけて出来上がり。
8
今回は正方形タイプの茂蔵のもめん生揚を使いました。
使う数、切り方は厚揚げの大きさや形に合わせて調整してください。
その他・コツ・カロリーなど
厚揚げは中の豆腐部分がやわらかくてなめらかなものを選ぶと、出来上がりがふわふわな食感になって美味しいです。絹タイプの厚揚げを使うときは初めに水切りをした方が作りやすくなります。