お食事に☆そば粉ガレット
フランスのガレット。低糖質そば粉で、具に野菜たっぷり入れて、ヘルシーメニュー完成~♪
材料
■ガレット生地(2枚分)
・そば粉 75g
・塩 ひとつまみ
・水 125cc(目安です。粉の種類や乾燥具合で調整してください。ホットケーキよりはゆるい生地にします。クレープの感覚を参考にどうぞ)
・溶き卵Mサイズの1/3
■中の具
(一般的なもの)
・ハム ・チーズ ・たまご
※アレンジはいくらでも可。写真はアスパラガスとしいたけも入ってます☆
※火が通りにくいもの(玉ねぎやアスパラガス、きのこなどは事前にソテーしておいて、のせます。
1
そば粉と塩をざっとまぜて、水と溶き卵でよく溶く。
冷蔵庫で最低1時間は休ませる。(一晩くらいしたほうが落ち着いてます)
2
フライパンに油を薄くのばして、キッチンペーパーなどで均一にならしておく。
お玉1杯分、髙いところから落とし流し、手早くフライパンをまわしてとにかく薄くのばす。
3
弱火でじっくり焼いて、表面が乾いたら中央に食べたい具を乗せる。
※一度ひっくり返して、両面焼くとよりパリッとします。お好みで。
4
お店ではよく、トップ画のように周囲を四つ折りして、四角くします。完成。
※トップ画のやつは、生地の残りの溶き卵を目玉焼き代わりに流してます。
その他・コツ・カロリーなど
具は、実は余った野菜炒めとかでも美味しいんです(*´∀`*) おうちのコンロやフライパンで具合が違うと思うので、火力や生地のゆるさの調整が必要かもです。おうちでのホットケーキやクレープの焼き方を参考にしてください。クレープをのばす道具があれば、それを使うと薄く均一にのばせます。
コメント & レポート
レシピを見本に料理をつくったらレポート写真をアップしよう!
-
s(退会済み)
新着からきました!
2013/04/23 19:46
そば粉いいですよね~。香ばしそう!
おしゃれでとてもおいしそうだったので、
思わずコメントしました。
参考にさせていただきます^^ -
-
コメントを書くにはログインする必要があります。