酢ごぼう
さっぱり、酢ごぼうです。
酸味は少なめだと思います。
ほのかに酸っぱく食物繊維たっぷり。
材料
・ごぼう 1本
・下ゆで用の水 ごぼうがしっかりつかるぐらい
・仕上げのすりごま 適量
★水 400cc
★顆粒だし 小さじ1
★みりん 大さじ1
★塩 少量
★お酢 大さじ2
1
ごぼうの皮を包丁の背でこそげおとし、7cmぐらいの長さに切ります。それを縦半分に切り、さらに半分に。(写真のように)
2
下ゆで用の水を鍋に入れ、切ったごぼうを入れて5分ぐらい茹でます。※ごぼうを切ってから酢水にさらしたりしません
3
ごぼうをざるにあけて茹でた水を捨てます。
★の水と調味料を全部鍋に入れてごぼうを入れます。
※ごぼうがひたひたに水をかぶるぐらい。足りなかったら水を足してください
4
中火から強火で、落としぶたなどしないで水が半分程度になるまで煮ます。ごぼうの煮加減はお好みで。
5
冷めるまで残った煮汁につけておき味を含ませます。冷めたら、煮汁を捨ててすりごまをたっぷり混ぜて完成。
その他・コツ・カロリーなど
甘さはみりんだけで、砂糖は使いません。
塩は小さじ半分よりも少ないので少量と記載、ぱらぱらっと入れてください。
これならごぼう1本食べられちゃいます。
レシピの種類
煮物サイト内 関連データ
-
ダンスするぞー
もしれません。 食物繊維たっぷりですね♪ 明日は立秋らしいです。 もう「残暑」ですか。 早いなぁ('◇')ゞ ... 今日は朝ウォーキング出来なかったので、 音楽聞きながら自己流ダンスしようと思います! ごぼう ... を日常的に摂るようにしてから お腹が調子良いです。 一緒に食べてるまいたけも良いのか ...
ダイエット日記 -
食物繊維???
食物繊維??? ... ごぼう食べ過ぎたのかお腹がゆるゆる〜(+_+) 朝はネバネバ丼と卵豆腐 暑い時って卵豆腐がさっぱり ... ちゅるりん美味しい☆★ 夜はごぼう沢山あったから、白菜ときのこたっぷり春雨入りスープにした。もりもり食べてお腹ゆるゆる(^-^; ...
ダイエット日記 -
酵素ダイエット
てくらい炒めると、臭みもなく食感も良いです。 朝 酵素ドリンク 昼 もやしと白滝炒め ホタルイカのぬた 夜 酢ごぼう ツナサラダ 鶏きも煮物 おかゆ ... 最近しらたきメニューにはまってます。 ボリュームたっぷりで、低カロリーしっかり、これでもか❗っ ...