和風あんかけ焼きそば
具材はお好みや
冷蔵庫の余り野菜でも◎
めんつゆで簡単♪
こんなにボリュームあるのに
約400キロカロリー弱(豚肉はモモ肉
使用の場合)(o・・o)/
中華麺はGI値低めの
太りにくい炭水化物
なのでダイエット中に
いいと思います。
材料
《1人分》
・中華麺‥1袋
・キャベツ‥1/8玉
・豚肉スライス‥50g
・細切り水煮のタケノコ‥50~70g
☆水‥150cc
☆めんつゆ(3倍濃縮)‥25~30cc
☆しょうがチューブ‥2~3㎝
☆片栗粉‥大1.5
・ラー油‥数滴
1
中華麺をほぐしやすくするためレンジで軽く温める
2
フライパンに中華麺を広げて焦げ目がついてパリっとするくらい両面を焼いてお皿に移しておく
3
豚肉は3㎝くらいに切ってキャベツはざく切り、タケノコは水をきっておく
4
キャベツは少ししんなりするまでレンジにかけ蒸しキャベツにする。熱いので軽く水ですすぎしっかり絞って水分を出す。
5
フライパンに豚肉を入れて炒め火が通ったらキャベツとタケノコを入れて軽く炒める
6
5に☆を全部合わせたものをいれる。グツグツしてとろみがついたら中華麺にかけて完成。
7
最後に辛いのが好きならラー油を、辛いのが苦手ならごま油を数滴かけるとおいしいです♪
その他・コツ・カロリーなど
中華麺をフライパンで炒める時は触らないし少し時間がかかるのでその間に野菜の下準備できます♪
手順4が面倒なら生キャベツでもいいと思います。生だとキャベツの水分が出るので水を少し減らしたほうがいいかもしれません。