ごま油♡DE♡シュークリーム♡
バター不使用☆太白胡麻油を使ったお菓子のシリーズ弟二段(*^▽^*)
おかず系を挟んでも美味しいです♡(*´∇`*)♡
※ 覚え書き程度ですみませんm(_ _)m
※ なかしましほさんが「ほぼ日」に連載されてたレシピを基本にしていますm(_ _)m
材料
<シュー皮>
・ 薄力粉大匙6
・ きび砂糖小匙2
・ 牛乳大匙6
・ 太白胡麻油大匙2
・ 卵M玉2個
<カスタードクリーム1>
・ 薄力粉50g
・ きび砂糖50g
・ 卵黄3コ分
・ 牛乳200ml
・ 無塩バター15g
・ ラム酒大匙1
・ バニラペースト
(お好みで立てた生クリームを入れて下さい)
<カスタードクリーム2>
・ 薄力粉大匙1
・ 米粉大匙1
・ メープルシュガー大匙4
・ 卵黄(ヨード卵L玉相当)2コ分
・ 牛乳400ml
(お好みで立てた生クリームを入れて下さい)
※ カスタードはまだ試行錯誤中です。おすすめの配合がありましたら是非教えて下さいm(_ _)m
1
<カスタードクリームをつくる①>
① 粉と砂糖をふるっておく
② 牛乳を沸かして50℃に冷ます
③ ①に③を注いで泡立て器で混ぜてステンレス製のボウルにこす
2
<カスタードクリームをつくる②>
① ボウルを中火にかけて絶えずゴムべらで混ぜる。(焦げ安いので注意!)
② 湧いて来たら更に混ぜる!生地が急に重たくなるけど頑張る!
③ 粉に更に火を入れる!頑張って!
3
<カスタードクリームをつくる③>
① 粉に火が入ったら火から下ろして卵黄を入れて素早く泡立て器で混ぜる。
② 直ちにまた火にかけて泡立て器で混ぜて卵黄に火を通す!1分弱位。
③ 火から下ろしてバター、ラム酒、バニラペーストを入れる
④ ボウルにラップをして冷ます
4
<シュー生地をつくる①>
① 卵は溶いておく
② 粉と砂糖はふるっておく(小さめで深い入れ物が良いかも)
③ タイマーを30秒セットする
5
<シュー生地をつくる②>
① テフロン加工の鍋に牛乳、砂糖、油を入れて中火にかける
② 時々鍋をゆすりながら湧くのを待つ
③ 牛乳がぶわーっと沸いて来たら粉をイッキに入れ、ゴムべらで混ぜながらキッチリ30秒火を入れる
④ 30秒キッカリで火から下ろす。
6
<シュー生地をつくる③>
① 生地をボウルに移して溶き卵を少しづつ入れて混ぜる
② 最初は混ぜにくいけど、根気よく!(手が痛くなるよ~)
③ 生地をすくって3秒で生地が落ちる、落ちた時に生地が三角形になる位の固さがベストらしいよ!
※ この固さを目指して卵を入れて下され。足りなかったら足して、多かったら余らせて下さいm(_ _)m
④ ボウルにラップをして生地を休ませます。その間にオーブンの予熱をします。
7

<生地を落として焼き上げる>
① 余熱のタイミングを見て生地を天板に落とします。
② 天板にクッキングシートを敷いて生地を匙ですくって落とし、霧吹きをして、フォークで筋を付けます。
③ 生地を余熱の終わったオーブンに入れて焼き上げます。(焼き上げるって感じがピッタリな感じです)
焼き加減はお好みでどうぞ~。オーブンの癖とかもあるので色々お試ししてみて下され(*^-^*)
やわらかいシューがお好きなら180度予熱→180度で25分位、
固いのがお好みなら余熱240度→200度で15分→180度で10分→170度で10分とか(o^-^o)
1. シューが膨らみ切るまでは絶対にオーブンを開けないこと
2.割れ目に焼き色が付くまでしっかり焼くこと
を守れば、結構テキトーな温度でも膨らむと思います(^-^;)
ちなみに…私は初回、うっかり割れ目が焼ける前に出してしまいましたが、モン☆ールとかコージー☆ーナーっぽい生地になりましたよー。(この時は180度で焼きました)
その他・コツ・カロリーなど
「力を抜くこと」
シュークリームなんて無理…って思うけれど、「膨らまなくたって、別にいいじゃん(・∀・)!」と気楽にTRY!でござるよ(^-^)(多分、膨らまなくても喰えると思われます)
「作り方を覚えてからやること」
カスタードもシューも、結構待ったなしな感じで手際よくやらなきゃなので、医龍の龍太郎バリにイメージトレーニングしてからやって下され。あ、イメトレは裸じゃなくてもOKっすd(^_^o)
取り急ぎ、シューは元ネタのなかしましほさんの手順を3回位視ればバッチリ(^-^)vでせう。
http://www.1101.com/12/2012-06-14.html
(ほぼ日のページにジャンプします)
------
♡ しょっぱい系の具材を挟んだシュー:
http://dietclub.jp/diaries/2014/03/04/2792313.html
♡ 甘い系の具材を挟んだシュー:
http://dietclub.jp/diaries/2014/03/06/2795989.html
サイト内 関連データ
-
はじめてのシュー♪にチュウ♡
はじめてのシュー♪にチュウ♡ ... なんて。 けど、今日半信半疑でやってみた所、出来ました! ぶかっこだけど(^-^;) このレシピを作ったのはなかしましほさんと言う方です ... ド? そんな時、何気なく出合った動画、 シュークリームのシューを、いとも簡単そうに作っています ... 。 なかしまさんはこう書いています。 > ただ一般的なシューのレシピ ...
-
6/7〔269日目〕「湿邪」対策1~夏太り・冷え・むくみ撃退
`;) ※ ゆっき(8/8まで52キロ目標)さん、その節は栗を使ったお菓子のアイディアとレシピ検索どうもありがとうございまし ... の彼は「養命酒飲んでみたら」としか言いません(^_^;) (そして実際買って来てしまいました(;゚ ... 教えたら、美味しい美味しいとご飯お代わりして結局食べ過ぎちゃったみたいです(^_^;) 「やっぱ日本のご飯は美味しい ...
-
しょっぱいクリスマスイブ
しょっぱいクリスマスイブ ... う) しかもシュトーレンってすごくたくさんバターを使う。 ②レシピの間違い 私がシュトーレンを作り終わって熟成させてい ... る間に、 Twitterで拡散されてきたのが、 雑誌に載っていたレシピの塩の分量が間違いだった ... お久しぶりです。 PCの調子が悪くて、業者に修理を頼んでいたのですが、 思いのほか手間取ったようで10日もかかってしまいまし ...