【適当】大根とえのき茸(間違えましたエリンギです)の煮物【レシピ】
大根とえのき茸と鳥挽肉を使った煮物
鳥挽肉でいいお出汁が出るので薄味で充分美味しいです
生姜が入っているので体もポカポカ温まりますよ
まあ、なんといいますか
簡単適当に出来るのが煮物の一番良いところですね、うんうん
材料
大根…好きなだけ
えのき茸(間違えましたエリンギです)…好きなだけ
鳥挽肉…1パックの半分くらい
生姜…お好みで(苦手な方は入れなくても良いです)
だしの素…適量
佐藤さん…適当に好みで
醤油さん…醤油差しで二回しくらい
みりん…ボトルで一回しくらい
レシピの種類
煮物サイト内 関連データ
-
❀2nd PC・SC10日目 お花見その4❀
。 いつもお味噌汁の出汁は粉末のほんだしを使っているので、昆布は野菜室で眠っていました。 し ... 味噌汁を作る際に利用していました。 この後毎回出がらしの昆布が出るのですが、この昆布を再利用して佃煮を作ってみたくなって ... から問題なし!!!!!! 11日に帰って来る旦那様に報告するのが楽しみです。 数学が苦手だった私からしたら…本当によく出来た娘です ...
-
元気になったよ
元気になったよ ... 。 あと、キノコってどこで切り落としますか? ギリギリのところでいいみたいですね ... 。 慣れたら苦ではないです。 モチロン実の方が美味しいけどね。 家族が多いので私の分を家族に回したいんです ... もダイエットのライバルさん達が果物を食べてダイエットに成功しているのを知って 果物を買うようになりました。 食 ...
ダイエット日記 -
月末
生活から変化して、スープカレーやらおでんやら色々と試してみました。 体重は結局のところ、食べる量とリンクしてるとい ... ◎ 肉を入れたいところだけど、ぐっと堪えて豆のカレーに。 腹持ちよしな上にお通じにも良かったです ... 。 自分的ヒットメニューは、しらたきとえのき茸のすき焼き風です。 しらたきをあく抜きしてえのき茸と ...
ダイエット日記