トマトとツナのカナッペ風
ありふれていてもダイエット時に活躍する高タンパク低糖質のメインに近いサラダ。ツナをしっかり油切りしてマヨネーズもきっちり計って入れ過ぎない事が大切
材料
トマト1個(中1個)
ツナ (油切り後で 60g)
マヨネーズ 大さじ1杯(キューピーディフェ使用 15g)
塩コショウ 少々
茹でブロッコリーはお好みで
その他・コツ・カロリーなど
※Pは蛋白質です
トマトとツナのカナッペ風 189kcal/P12.9g
材料・トマト 170g 34kcal/P0.9g
材料・シーチキンマイルド25%カットパウチ60g 107cal/P11.7g
材料・キューピーディフェ 15g 48kcal/P0.3g
材料・塩コショウ 少々
■マヨネーズの違いによるカロリーの変化
・キューピーライトにした場合:161kcal/P13g
・キューピーディフェにした場合:189kcal/P12.9g
・キューピーハーフにした場合:190kcal/P13g
・キューピーマヨネーズにした場合:241kcal/P13g
■トマトの大きさとカロリー
・トマトは10g毎に約2kcal変化する
■ツナのカロリー
・ツナ油漬けを油切りせずに使うと100kcal程カロリーが高くなる
■飾りに使っているブロッコリーのカロリー
・10gあたり3kcal、紹介写真のような小房3つで30g、9kcal
マヨネーズ使用量を抑えているので、みじん切り玉ねぎやセロリを足すと水っぽくなり美味しくありません。味が薄いなと思ったらトマトに軽く塩を振って下さい
ツナは、完全な水煮を使うと物悲しい味になります
普通の「まぐろ油漬けのツナ」を強く油切りして使うか、パウチ商品(写真例:シーチキンマイルド油25%カット)などをご利用ください
レシピの種類
サラダサイト内 関連データ
-
76日目 2月2日 アヒージョ
パンで我慢したけど…アヒージョは赤ワインにぴったりで、満足、満足、、、おまけに満腹! 何だかダイエットしていること忘れて ... た「アヒージョ」(写真2人分) ダイエット始めてからバゲット買ってないので、代わりに手作り低糖質 ... 「さつま芋サラダ」を作ってみた~♪ これも、極ありふれた料理だけれど…とても ...
-
まゆびごはん9と3月の振り返り
を入れてみました。春キャベツと新玉ねぎとツナのマヨネーズサラダ。こちらはカロリー70%カットのマヨネーズを使ってい ... きければ平気なのかな?むー。 また写真にはありませんが、週末の作り置きに牛すじと春野菜のポトフ、ふすまパンミックスを使った低糖質のフラットブレット ... のですが緑と赤のコントラストが綺麗でした。またこの組み合わせで作りたいな(^.^) あとは甘夏と人参のシチリア風サラダにフェタチーズ ...
-
16日目
マヨネーズといえば、キ○ーピー。 赤いキャップのマヨネーズですが、 これが実はダイエット ... 不足しがちな タンパク質の補給になり、 ダイエットを加速させてくれます。 カ ... ます。 つまり、高糖質食品に変身している わけです。 ■赤いキャップのマヨネーズ ...
ダイエット日記