イベント参加者に振る舞われた試食用の新作チョコレート
小山進氏の新作チョコレート
小山進氏の新作チョコレート
小山進氏の新作チョコレート
ザ ベスト ~ススムコヤマ プレミアム クリエイションズ 2012-2014(4,800円)
レ・セミナー・デ・チョコレート 3パーソンズ/ススムコヤマ チョコロジー2014(4,500円)
ススムコヤマ コレクション インターナショナル チョコレート アワード2014(1,400円)
ススムコヤマ コレクション インターナショナル チョコレート アワード2014/板チョコ(各1,950円より)
ススムコヤマ コレクション インターナショナル チョコレート アワード2014/スプレッド(各1,620円)
アンノウン! カカオ NO.4(1,500円)
コロンビア カカオ オリジナル NO.3(1,300円)
ザ プレミアム タブレット チョコレート NO.3(6,500円)
ザ プレミアム タブレット チョコレート NO.3のパッケージ
スピリット オブ カカオ(各1,450円より)
ザ ストーリー オブ チョコレート ファクトリー(2,160円)
SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY 2014(1,400円)
右の白い箱は「SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY 2014 アートパッケージ」(1,400円)
去る11月25日、都内にて『ショコラティエ コヤマススム 2015年バレンタインアイテム試食・お披露目会』が実施された。
同イベントは、「パティシエ エス コヤマ」のオーナシェフであり、チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」で、最高位の「C.C.C」を獲得している小山進氏の新作チョコレートを紹介するために行われたもの。
会場では、フランスで開催された「サロン・デュ・ショコラ 2014」で、審査員全員から満点の評価を得て「Excellence chocolatier etranger(外国人部門最優秀賞)」を授賞した、小山氏のチョコレートなどが用意されており、そのうち7個を特別に試食することができた。
また、イベントには小山氏が登場し、試食用のチョコレートをひとつずつ丁寧に紹介。原材料へのこだわりや香り、口の中に入れた瞬間に感じる独特の食感や味わい深さなどを解説した。
さらに、小山氏は「サロン・デュ・ショコラ 2014」に出品したチョコレートが、審査員たちの目にとまったのは、桜の葉や醤油、抹茶といった日本的な素材をチョコレートと組み合わせたところがポイントだったのではないかと話していた。
小山氏は、日本料理で使われる食材とチョコレートを組み合わせて、斬新なものを作り出そうと思っているのではなく、“あの素材をチョコレートに混ぜたら、美味しいのではないか?”というまっすぐな興味と、ワクワクする気持ちで、楽しみながらチョコレート作りに没頭していることを語った。
このほか、会場内には、新作チョコレートや今後発売予定の商品などが、多数展示されていた。