2015年4月– date –
-
単身男性、3年間で“非調理”への回帰…キユーピー調べ
キユーピーは、20~69歳の「単身者」を対象として、単身者の食生活における実態と意識について調査を行い、前回調査の2011年度と比較・分析している。 -
頑張っているママの“自分へのごほうび”…5月の『太陽のマルシェ』は“ママの日”に開催
太陽のマルシェ実行委員会は、「食べる・買う・学ぶ・体験」ができる都市型マルシェ『太陽のマルシェ』を、東京都中央区勝どきで、5月9日・10日に開催する。 -
シンガポールの“食べなきゃソンする絶品”を紹介した一冊
ダイヤモンド・ビッグ社は、『地球の歩き方gem STONE 064 シンガポール 絶品!ローカルごはん 名物食堂から屋台まで、本当においしい店を教えます!』を発行した。 -
田中律子がヨガ講師として登場! 約900名が「東京ミッドタウン」でヨガを楽しむ
4月29日、東京・六本木にて『OPEN THE PARK ミッドパーク ヨガ』が開催された。 -
ガリガリ君、“元気ドリンク”味を新発売…マンゴーも8年ぶりに復活
赤城乳業は、『ガリガリ君元気ドリンク味』『ガリガリ君マンゴー』を4月28日に発売した。希望小売価格は両商品とも60円(税抜)。 -
“体の中から綺麗になる”フードやドリンクを提供…代官山にカフェ&マーケットがオープン
4月28日、東京・代官山にて『si・empre Cafe & Market/PALETAS 代官山店 オープン内覧会』が実施された。 -
半数以上が起床直後にしている行動は? ドゥ・ハウス調べ
ドゥ・ハウスは、同社のインターネットリサーチサービス「myアンケートlight」を利用し、全国の20~59歳の有職男女を対象に、「朝の活動」に関するWEBアンケートを実施。3月20日~3月26日の調査期間に1,000人の有効回答を得た。 -
健康のカギは“カラダのアーチ”にあり? ライオン調べ
ライオンは、10~60歳代の女性4,100人に対して、現代女性の不調に対する意識や実態を明らかにするため「美容と健康に関して、最も気になることへの意識調査」を実施した。 -
吉川ひなのプロデュースドレスブランド、2015新作コレクションを発売開始
ワタベウェディングは、吉川ひなのプロデュースのリゾートウェディング向けドレスブランド『alohina(アロヒナ)』の新作ウェディングドレスを、4月25日に全国の取扱店舗にて発売開始した。 -
「宅麺.com」が、ラーメン・つけ麺のオウンドメディアを開設
「宅麺.com」を運営するグルメイノベーションは、4月24日に「ラーメンをもっと美味しくする次世代のラーメンメディア」をコンセプトとしたラーメン・つけ麺のオウンドメディア『宅麺タイムズ』を開設した。 -
フィットネスクラブ内外の運動を記録できる、健康サポートサービス『OASIS LINK』
東急スポーツオアシスとNTTドコモは、ドコモが開発している『Fit-Link』の機能を利用し、オアシス会員向けにカスタマイズした新健康サポートサービス『OASIS LINK』を、4月27日から「オアシスもりのみやキューズモール店」で提供開始する。 -
主婦たちが食品購入で最も重要視しているのは? ソフトブレーン・フィールド調べ
ソフトブレーン・フィールドは、「健康」についてのアンケートを3月20日~3月26日に実施し、その結果を報告公開した。アンケートの対象は、30代~40代の主婦を中心とする同社サービス登録の既婚女性会員、有効回答者数は999人(平均年齢44歳)。 -
「ヘルシー&トレンド」がキーワード! 注目のフード・スイーツ店舗がラフォーレ原宿に登場
4月27日、都内にて『ラフォーレ原宿 フードエリア「GOOD MEAL MARKET」オープン内覧会』が実施された。 -
水原希子の『キコボブ』も公開! 100種類のボブアレンジ集
パナソニックは、5月1日発売の新商品『カールアイロン ブラシタイプ 32mm』でアレンジした100種類のボブアレンジ集『ボブ100コレクション』スペシャルコンテンツを公開した。 -
Fitbit、リストバンド型活動量計「Fitbit Charge HR」発売…心拍数を計測可能
ウェアラブルデバイスの開発・提供を行っているFitbitは4月23日、アジア市場におけるリストバンド型心拍計「Fitbit Charge HR」の販売開始(発売日:4月24日)とフィットネス用スーパーウォッチ「Fitbit Surge」の販売予定(発売日:未定)を発表した。 -
『全国ごちそうフェスティバル2015』出店店舗第1弾を発表
全国ごちそうフェスティバル実行委員会は、5月30日・31日の2日間、大井町駅前通りで開催する『全国ごちそうフェスティバル2015』の出店店舗第1弾を発表した。 -
3年前と比較して、鍋料理を食べる頻度は“増加”…ネオマーケティング調べ
総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングは、3月18日~3月20日の3日間、1か月に1回以上、2種類以上の鍋を食べている、未就学生・小学生・中学生の子供がいる全国の母親20歳~59歳を対象に「鍋料理」をテーマにした調査を実施した。 -
高級タオルメーカーとコラボしたマット付きデジタルヘルスメーターを発売…タニタ
タニタは、バスマット生地を計測面の形状に合わせてカットしたマット付きデジタルヘルスメーターを5月1日に発売する。 -
注目のグルメイベント『肉フェス』がスタート! 駒沢オリンピック公園に“肉料理”が大集合
本日4月24日から、東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園総合運動場中央広場にて、『肉フェス 2015 TOKYO 春』が開催されている。 -
“アヤパン”こと、フリーアナウンサー高島彩氏のレシピ本が発売
宝島社は、4月21日に、『高島彩のおうちごはん』を発売した。 -
仙川に、ヨガクラスを併設したコールドプレスジュースBarがオープン
be-esは、東京・調布市仙川にヨガのクラスを併設し、アメリカから取り寄せた専用ジューサーで絞るコールドプレスジュースBar『be-es』を、5月11日にオープン(5月9日・10はプレオープン)する。 -
自宅で気軽に野菜を作れる、オンラインサポート付の家庭菜園
アグリメディアは、オンラインサポート付家庭菜園サービス『おうち畑』を、4月21日にリリースした。 -
ビールの楽しさやおいしさなど“ビール文化”を新たに発見できる、第4回『日本ビール検定』…申込受付開始
日本ビール文化研究会は、第4回『日本ビール検定(びあけん)』を10月4日に、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の5都市で開催する。 -
実践した人の83%がダイエットに成功? 充実した食生活でやせる方法とは…
4月も後半となり、ゴールデンウィーク直前。旅行やイベントなどへ出かける人が多い時期だが、この休みをきっかけに、ダイエットを始めようと思っている人もいるのではないだろうか。 -
“肩コリ県”は鹿児島県・福島県・東京都! “肩こらない県”は?
パナソニックは、5月1日の『おうちリフレ(EW-NA65)』の新発売にちなみ、20~60代の男女8,360人を対象とした「肩コリに関する意識・実態調査」を行った。 -
雪国まいたけと服部栄養専門学校が共同開発した、“まいたけメニューブック”を無料配布
雪国まいたけは、服部学園 服部栄養専門学校と、「雪国まいたけ」を使用した共同開発メニューを紹介したメニューブック『服部幸應の食育ごはん』を4月24日から順次、全国のスーパーマーケットなどで無料配布を開始する。 -
「氷点降下」 の原理を応用して、90秒で手軽にアイスが作れるハンディアイスメーカー
タカラトミーは、ハンディアイスメーカー『フルキャラアイス マグ』を、4月23日に全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売する。 -
蒼井優や女性アスリートが「東京2020オリンピック・パラリンピック」関連の発表会に出席
去る4月20日、三井不動産は都内にて『国際的イベントの新規スポンサー契約に関する記者発表会』を実施した。 -
女性の肌、約7割が「睡眠不足」や「多忙」による手入れ不足…資生堂調べ
資生堂は、同社の化粧品専門店ブランド「ベネフィーク」で、20代~40代女性を対象に「生活環境とスキンケア」について、独自で調査を行った。 -
おいしい肉と人をつなぐ、肉好きのための『肉メディア.com』
ステージグループは、おいしい肉と人をつなぐ情報ポータル、肉好きのための『肉メディア.com』を始動し、4月20日にティザーサイトを公開した。