思春期の息子のバレンタインを支える母親たちの気持ち…クックパッド

今年のバレンタインにあなたからお子様にお菓子を渡しますか?
クックパッドは、1月6日~1月9日の期間、中学及び高校に通う男子の母親であるクックパッドユーザー217人を対象に、バレンタインに関するアンケートを実施した。

バレンタインに、中高生の息子に「お菓子を手作りして渡す」「できればお菓子を手作りして渡したい」との回答が52%となった。また、バレンタインに息子が菓子をもらえるかどうかについて、「すごく気になる」「まあ気になる」との回答も52%と半数を超え、「もらえずに寂しい思いをしないか心配」「義理でもいいから一つはもらって欲しい」といった声とともに、思春期の息子を気遣う母親が多く見られた。

息子がもらえる菓子の数は「2~4個」との予想が49%と最も多く、実際にもらえたかどうかについては、「本人に聞く」との回答が74%となった。また、バレンタインのお返しについて、「相談にのる」「お菓子を手作り/購入する」など、関与している母親が60%にのぼり、菓子をくれた相手に失礼のないよう、息子のバレンタインを支える母親の姿が見える結果となった。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次