

特集では、2012年にOPENしたホテル「モリノスタワー」に宿泊し、プールや温泉だけでなく、本格的なエンターテイメントショーやグルメなど、ハワイアンズでの滞在をたっぷり楽しんだ旅行記を紹介。以下では、特集内で紹介されている10のレジャー施設のうち、3つをピックアップする。
まずひとつ目は、福島県いわき市にある「スパリゾート ハワイアンズ」。温水プールや巨大露天風呂など、温泉を利用した5つのテーマパークからなる大型レジャー施設である。映画『フラガール』の舞台となったことや、震災後に行ったフラダンサーたちの「全国きずなキャラバン」活動で、全国的に知られる存在となった。
ふたつ目は、神奈川県中郡大磯町にある「大磯ロングビーチ」。大磯海岸沿いの「大磯プリンセスホテル」に併設している大型レジャー施設だ。全長140mのウォータースライダーをはじめ、飛び込み台のあるダイビングプールや、流れるプール、波のプールなどさまざまなプールがあり、毎年たくさんの人でにぎわいを見せている。特集では、「大磯ロングビーチ」へ家族で訪れ、夏の休日を楽しんだ旅行記を紹介している。
最後の3つ目は、福井県坂井市にある「芝政ワールド」。遊園地やゴルフ場、キャンプ場など、6つのエリアに分かれた巨大テーマパークである。夏には季節限定でプールエリアが開放され、ギネスで世界最長・最大落差に認定されたウォータースライダーや、波の出る大型プールなど、多種多様なプールを楽しむことができる。特集では、「芝政ワールド」でプールやキャンプを楽しんだ家族の旅行記を紹介している。
