【社員食堂レポ】健康に配慮した食事を提供する、大日本印刷の社食を見学!

大日本印刷(DNP五反田ビル内)の社員食堂入り口
株式会社ルクサは、去る8月28日、都内にて『大日本印刷 社食ツアー』を行った。

同イベントは、ECサイト「LUXA」の会員を対象としたプレゼント企画。7回目の実施となる今回は、抽選で当選した5組(10名)が、総合印刷会社の大日本印刷 DNP五反田ビル内にある社員食堂(キャフェテリア)で食事をしたり、同社の書体展示室などを見学した。

プレゼントに当選した参加者たちは、DNP五反田ビルの1階にあるシアタールームで、大日本印刷の紹介ムービーを鑑賞後、8階にある社員食堂へ移動。

社員食堂の入り口には、5日分のランチメニュー表があり、全品目の価格に加え、カロリーと塩分量が記載されていた。また、低カロリーを意識した「リ:コレクトメニュー」があり、健康に配慮した食事を提供する姿勢が伺えた。

奥に進むと、社員食堂の利用案内ボードがあり、好みのメニューを選んでカード精算するセルフサービスの利用手順やフロアマップをチェックでき、そこから先が、食事提供ゾーンになっていた。

メインコーナーでは、納豆やほうれん草の胡麻和え、冷奴などのアラカルトメニューのほか、カレーやパスタといった単品メニューなど、さまざまな料理を提供。

また、コロッケや煮物などのおかずを量り売りするコーナー(価格は1グラム1.2円)や、好きなサラダを選べるサラダバー(専用皿1枚につき210円)があった。

気になったのは、「健康応援DAYS! 栄養一口メモ」と題されたイラスト付きの情報が、フロア内に設置されたドリンクサーバーなどに貼られていたこと。「かしこい『間食』のススメ」や「間食を速歩に例えたら」「間食する際のひと工夫」などが紹介されており、食事の提供だけでなく、食べ物に関連した知識を学べるようになっていた。

イベント参加者たちは、社員食堂で食事を楽しんだあと、電子書籍をタブレット端末で閲覧したり、印刷や書体(秀英体)の歴史を知れる「秀英体展示室」などを見学することができた。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次