「もったいない野菜」を活かした、効能別ジュースや料理の試食会が開催 2016 1/21 society 2016年1月21日 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(ふすまパンのブルスケッタ) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(ふすまパンのブルスケッタ) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(マルシェ野菜のBIGなかき揚げ) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(マルシェ野菜のBIGなかき揚げ) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(彩り野菜のチーズフォンデュ) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(彩り野菜のチーズフォンデュ) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(濃厚アボカドのティラミス) 「もったいない野菜」を活かしたメニュー(濃厚アボカドのティラミス) 会場となった、カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店舗外観 カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店内 カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店内 カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店内 カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店内 カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店内 カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」の店舗入り口 1月21日、都内にて『カフェ&バール「~Mottainai Farm~ Radic」メディアギャザリング』が開催され、まだ食べられるのに捨てられてしまう“もったいない野菜”を活用したメニューが披露された。 会場では、野菜ジュース(カーポジュース)をはじめ、ふすまパンにトマトやツナをトッピングしたブルスケッタや、アボカドのティラミスなど、“もったいない野菜”を使った5品のメニューが振る舞われた。 このうち、特に気になったのは野菜ジュース。5種類の効能(「美肌、スペシャルアンチエイジング」「疲労回復、ストレス解消」「便秘解消、調整環境を整える」「デトックス、ダイエット」「二日酔い」)を打ち出して、好みのジュースを選べるようになっていた。 society スイーツ 料理 発表会 飲料水 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! カゴメ、5種類の野菜と雑穀を一緒に摂れる「冷製スープ」を期間限定で発売 宴会や飲み会が終わったあと、「体の調子を整える」ために実践していることはありますか? この記事を書いた人 ダイエットクラブ編集部 関連記事 18kg減のエド・はるみ、心も体もグーググーじゃなかった? 2017年4月7日 10.4キロ減のHY仲宗根泉、ビフォーアフターの姿を公開 2017年2月27日 9.8kg減のココリコ遠藤、「嫌いやな~、こいつ…25年前の体重に戻したかった」 2016年10月12日 20歳になったHKT48兒玉遥「まだ美味しさ分からない」 2016年9月21日 東京マラソン2007~2017の抽選倍率から見る流行の兆し…2017年も過去最高を更新 2016年9月1日 小島よしお「ベッキーと是非一緒に歩きたいですね」 2016年5月19日 椿鬼奴、結婚後の1年で4キロ増!その理由とは? 2016年5月18日 太っているだけで3歳老けて見える!? 2016年4月19日